大久保!平山!!高松!!!田中達也!!!!
諸事情により、前半32分くらいから観戦。
しばらくすると、松井からの浮き球のパスから大久保のゴール!
この瞬間、「よっく~ん!!!」と大絶叫!!!
前段階もよかった。松井のパスもよかった。トラップもよかった。シュートもよかった。
全部よかった。よかったよ、うん。
後半。
今日は、ずっと平山にゴールを決めて欲しいと思ってました。
最近のマスコミの平山へのプチバッシングを黙らせるために。
なーんてことを思ってたら、ショートコーナーから、また松井の浮き球。
そして、DFより頭一つ抜け出した平山のゴール!!
その瞬間、「ヨッシャー!!!」と大絶叫!!!
田中達也の縦への突破からシュート2発。これが布石。
3度目は高松へのクロス!ダイビングヘッドでゴール!!!(柱で危なかった)
この瞬間、「うしっ!」と噛み締める。
ここから、多分スタジアムだけでなく、日本全体が(見てて、よく知ってる人限定だが)達也のゴールを待望。
残り時間が少なくなってきて、「ダメかなぁ」と思ってたら、こぼれ球を拾った田中達也が右足を振りぬき(アウトにかけて)ゴール!!!!
この瞬間、入ったことに気付いてませんでした。
こんなことあるの!?あってもいいの!?!?
FW4人出て、それぞれが1点ずつ取るなんて。
全体的に中盤のプレッシャーもよく、DFラインも安定してましたね。
いいと思いましたよ。まだレビューしてないけど。MOMは松井。
なでしこジャパンも勝ったみたいですし。
最高の壮行試合になりましたね。
ただ、油断はするな。
The comments to this entry are closed.
Comments