川崎憲次郎!
川崎が現役引退 最後は古巣から3三振
中日川崎、3連続奪三振でサヨナラ
ヤクルト黄金時代を支えた一人です。
ヤクルトの投手って、怪我でアウトって人が多い気がする。
巨人に強い印象がある、いいピッチャーでした。
お疲れ様でした。
The comments to this entry are closed.
川崎が現役引退 最後は古巣から3三振
中日川崎、3連続奪三振でサヨナラ
ヤクルト黄金時代を支えた一人です。
ヤクルトの投手って、怪我でアウトって人が多い気がする。
巨人に強い印象がある、いいピッチャーでした。
お疲れ様でした。
The comments to this entry are closed.
Comments
ヤクルトの投手が壊れやすいのは、野村監督がヒジへの負担も考えずシュートだのの変化球を覚えさせまくったからだそうです。だからいまはそうでもないですね。
川崎は対巨人の勝ち星が現役では一番多かったはずです。
Posted by: せつ | October 07, 2004 17:49
なるほど。そういう理由か。
川崎、伊藤智仁……。
球界の宝が……。
桑田、清原共に移籍の噂あり!
俺が100%アンチ巨人になる日も近い?
Posted by: じん | October 07, 2004 17:52
対巨人戦の勝ち星は確か山本昌が逆転して、現役一位になっていたはず。たぶん・・。
Posted by: きたむら | October 09, 2004 02:08
どっちにしろ中日の選手だということが言いたいのか?
水野に聞いてみぃ。
Posted by: じん | October 09, 2004 17:57
そうだったかも。まあどっちでもいいです。
ただ、山本昌は巨人に負け越してます。
あと3年くらいは現役でやれると思うので、いずれ勝ち越して、日藤から200勝投手が出ることを願うばかりです。
Posted by: みずの | October 10, 2004 00:43
負け越してたら、最多とか言われても…。
山本昌と桑田の200勝は厳しいだろうな。
Posted by: じん | October 11, 2004 22:46