'05年最初の月の最後の日が始まった
もう1月が終わっちゃう!早い!速い!
そろそろ本格始動しませんか?→俺
このままじゃ、姪っ子に会いに行けないよ。
今日は、大学の同期との飲み会があったために、代表戦を見てません。
んで、帰って来て、今ビデオで見てるんですが、あんまり見る意味もなさそうなので、今から書きます。
今現在見ている時点(前半35分くらい)までの感想を書きます。
今更と言えば今更なんですが、ウイニングイレブン8やってます。
フォーメーションは、大まかに言うと2-1-4-3。
CB2人の1ボランチ。CMFが2人で、右MFと、左WF(左がちょっと前)。+3トップと言う形。
●大久保、レアル戦に出場果たす/スペイン
ひざの骨が欠けている大久保が、レアル戦に途中出場したようです。
ロナウドのひざの主治医だったという医者によると、欠けた骨は体内で定着していて、手術の必要はないそうだ。
どっちにしろ痛そうな話だ。
怪我の影響もあってか、際立った活躍をすることはできなかったようですが、まぁ、出場できただけでもヨシとすべきなのでしょうか?嘉人だけに。
ごめんなさい。
手術の必要がないといわれても、大事にして欲しいですね。
再発なんてことになったら最悪ですから。
livedoorスポーツのトップページにこんなのがありました
マルカ インタビュー
ロナウジーニョ「僕たちは2つのタイトルを獲ることができる。今年はバルサの年になるだろう」
ロナウジーニョの人柄がわかるインタビューです。
質問が少し意地悪な印象も受けるけど。
素敵なロニーをこれからもよろしく。
磐田はすごい補強ですね。
崔(京都)、川口(ノアシェラン)、茶野、村井(市原)と各ポジション一人ずつ補強。
これに加えて、特別強化指定選手として平山相太(筑波大)も加わる可能性があるわけですよ。
去年の天皇杯以来タイトルどころか、勝てない状態が続いていたので、今年こそはの大補強ですね。
さらに詳しい話はこちらで。
さて、それはいいんですが、市原はこれでいいんですかね?
二人ともレギュラーだったと思うんですが。
この二人が抜けたら、戦力大幅ダウンじゃないですかね?
せっかく優勝争いできるチームになってきたのに…。
俺の杞憂ですかね?
まぁ、磐田入りしたことで、村井代表入りが近づいたんじゃないでしょうか?
北朝鮮、サウジ主審にも不満と中国紙
この国は何をしたいんですかね?何で主審に文句をつける?
今、北朝鮮戦を前に、多くの北朝鮮代表に関する報道がなされていますが、過度の報道はやめていただきたい。
取材しなくたって、勝てるから!
不気味感をあおるだけなら、何もしない方がマシだ!
あと、俺は北朝鮮戦のチケット抽選に外れたので、当日埼スタに行く方々にお願いです。
間違っても、北朝鮮の国歌演奏時にブーイングをしたり、北朝鮮サポーターともめたりはしないで下さい。
大丈夫だとは思っていますが。
カーン、レーマン、ヒルデブラントの3人が争っている、ドイツ代表の正GKですが、俺はカーン派です。
日韓W杯ドイツ-韓国戦を見て、虜になりました。
んで、アーセナルが好きな僕としては、レーマンを押したい所なんですが、よくポカをするので、あまり好きになれないんですよ。
でも、下の記事を読んで、ちょっとレーマンを応援しよう思いました。
頑張れ、レーマン!
頑張ってりゃ、いいことあるぞ!
・金曜日
会社の新年会でした。インターコンチネンタルホテル。
司会は難しかった。次回はもっとうまくやろう。
・土曜日
この人達と呑みました。
呑みすぎましたよ。吐いた。反省。
・日曜日
ダラダラ。何もせず。友君から入電。『鍵が出てきた』。何てこったい!
明日から、仕事。頑張ろうか。
中田浩がトルシエを救う、2月にも参戦
ついにナカタコも欧州ですか。
技術もあるし、何より戦術理解の早い頭のいい選手だと思いますので、通用すると思います。
ただ、3バックの左ってのは、どうかと思うんですが…。
できるだろうけど。ねぇ?
頑張れ、ナカタコ!頑張れ、トルシエ!頑張れ、俺!はい、頑張ります……
中沢、欧州にらみ2年契約保留
日刊スポーツは、いつも『中沢』と書きます。『中澤』でお願いします。
今、世界に一番近い日本人DFだと思っている(俺が)中澤も、海外でのプレーを希望しているようですね。
記事を読むと、クラブとの良好な関係を保ってるようですし、移籍は時間の問題かと思いますね。
>ただ、河合、栗原が頑張って、風が吹けばそういうこと(移籍)になるかも
河合君、栗原君、ご指名です!頑張っちゃって下さい!
頑張れ、中澤!頑張れ、河合!頑張れ、栗原!頑張れ、マリノス!頑張れ、俺!はい、頑張ります……
北朝鮮が国旗、国歌の中止求めていた
北朝鮮の国旗、国歌取りやめ要請にNO!
『うちの国は、反日感情が強いので、うちの国で試合するときに、日本の国旗・国歌の掲揚・吹奏は取りやめたいんですが、いかがですか?』
と言って来てるのかと思ったら、
『うちの国は、反日感情が強いので、うちの国で試合するときに、日本の国旗・国歌の掲揚・吹奏は取りやめたいんですよ。んで、その状況を作りやすくするために、そちらの国で開催される試合で、国旗・国歌の掲揚・吹奏はやめていただけませんかね?』
と言ってきていたらしい。
やっぱおかしいな、この国。民度が低いと言われた国よりもたちが悪い。
東アジアって、ダメなのかなぁ?仲良くできないんかなぁ?
そして、今日一番のニュース!!
ルマン松井2戦連続決勝弾/フランス2部
よくやった、松井!
2戦連続ってのは、なかなか出来ませんよ。
日本ではあまり人気の(高く)ないフランスリーグ、しかも2部(リーグ・ドゥ?)に所属しているので、あまり情報も入ってきませんが、2戦連続ゴールを決めるというのは、チームにとっても、松井本人にとっても、大きいですね。
もうチームに欠かせない存在になっているのではないでしょうか?
頑張って、1部昇格を果たして欲しいです。
頑張れ、松井!頑張れ、ルマン!頑張れ、俺!はい、頑張ります……
新しいエントリーに、『LS、GT。』とあった。
GTが『ジントニック』だということは知っているのだが、LSとは?
レモンサワーに一票。
こんなんトラックバックしていいのか?という疑問は無視することにする。
岡野、中西、小倉、今野etc。
どう考えても浮いてるよなぁ。
トゥーヤングだよ。
将来のこと考えるのは当然だけど、ちっと早過ぎやしないかい?
インターンシップにも興味があるって、なんとも『らしい』考えですね。
今年中に一度でもいいから、A代表に呼ばれて欲しい。
ってゆーか、ジーコ!呼んでよ、ジーコ!
レアル・マドリーでは出場機会に恵まれなかったモリエンテスが、リバプールに移籍するようです。
去年のチャンピオンズリーグ得点王にとっては、今のレアルでの扱われ方は屈辱以外の何物でもなかったでしょうから、この移籍はモリエンテスにとってはプラスに働くでしょう。
横浜が浦和MF山瀬を獲得へ
まじッスか!?山瀬ですか!?
トップ下よりもサイドの方が手薄だと思うんですが。
てゆーか、いっぱい放出しちゃって、人足りないと思うんですけど、大丈夫ですか?
岡ちゃん年俸1億円、日本人最高タイ
まぁ、手腕は日本で一番だとは思うですが、1億円はどうでしょう?
選手より高いのはどうでしょう?
その金を選手獲得にまわしてはどうでしょう?
人足りますか?大丈夫ですか?
名古屋GK川島がイタリアへ短期留学
アジアユースの時から目をつけていた川島君が頑張っているようです。
以前にイタリア留学したこともあるみたいですし、いっそのこと移籍してしまえばいいんです。
グランパスには楢崎(1億円)がいるから、大丈夫です。
川島君には頑張って欲しい。
グランパスのためではなく、日本のために。
中田浩が仏入り、マルセイユの練習参加
今日一番のサプライズでした。
マルセイユっつったら、トルシエさんのチームじゃないですか。
中田浩二っつったら、トルシエさんの一番のお気に入りじゃないですか。
線は1本につながりました。
これがただの練習参加で終わらなければいいと思う。
ほら、中田浩二ってどこかフランスの香りがしませんか?
海外移籍をするならば、フランスが一番に会ってる気がする。
ただ、鹿島は出したくないだろうな。
みんな海外移籍してしまえばいいんだ。
日本をブラジル、オランダみたいにしてしまえ。
クリスマスあたりからアクセス数が落ちてきて、年が明けても復活の兆しはなかったんですが、昨日のアクセス数が、普段の倍に膨れ上がりました。
今日もこのペースで行くと、昨日と同じくらいのアクセス数になりそうです。
何でだ?と思っていたら、眞鍋のブログが更新されてました。
これ以上のデビューはないね。(ホントはあるけど)
早朝にもかかわらず、『すげぇ!』と大声を出してしまいました。
これからコンスタントに結果が残せるように頑張れ!
すごい。マジですごい。
ランディ・ジョンソンがヤンキースに移籍だそうです。
しばらくワールドシリーズに勝ってないし、去年はレッドソックスにも負けちゃいましたからね。
それにしても、桁が違う。
国家予算じゃんねぇ?
日本のスマトラ沖地震への義捐金(?)が5億ドルだっけ?
うーん。
車でゴール地点に向かってた復路の走者が、首都高の渋滞でチームのゴールに間に合わないと判断して、車を降りて非常出口まで走ったんだって。
事故処理の警官に見つかって、車に戻ったらしいんだけど。
ゴールする瞬間を一緒に迎えたいって言う気持ちが、そうさせたんでしょ?
んで、事故があって、車があまり走ってないから、これくらいなら大丈夫だと判断したんでしょ?
いいじゃん。別に。そんなにヤーヤー言うことじゃないって。
『一件見逃すと、他も見逃さなきゃいけなくなる』みたいなことを言うんでしょうけど、どう考えたって特別というか、他でありえない状況でしょ?
俺はそんなに問題視するようなことではないと思うんだけどなぁ。
正しい行為ではないとは思いますが。
>沢木部長は「学生としてあるまじき行為。7人には厳重注意をした」と話した
だってさ。おい、部長!『学生として』か?
オリエンタルランドもやってしまったみたいですね。
あそこはミスや不祥事はないだろうと思ってたんですが。
それよりも、年間パスポートの購入者が14万人もいるってのが驚きですね。
年間パスポートの売り上げだけで、50億超ですよ。
アワワワワワワワワ。
ディズニーって、すげぇなぁ。
ちょっと行ってみたくなった。 by 行った事ない人
夜中から出かけて、鶴岡八幡宮へ(画像撮るの忘れた)。
大学一年の時以来の初詣、というわけで、今世紀初詣です。何てこったい。
お守りも買いました。おみくじは大吉。
年が明けるとリセットできる感じがしていいと思います。
リセットなんかされないんですけどね、何も。
その後、横浜に戻り、コアオケ(コアな曲ばかり歌うカラオケ)大会。
BOOWY三昧でした。コアだった。あれはコアだった。
そろそろ今年の目標を明文化しないと。
今日は新年会を、町田で行ってきました。
いつもは横浜で集まるのですが、八王子から来るのがきついという人達(夫婦)もいますので、間を取って町田まで行ってきました。
最初は夫婦と俺と三人でやっていて、遅れて二人が来るという図式。
一人目は、誰一人、町田をホームとしている人間がいなかったので、結構わかりにくい立地だったんですが、小田急町田駅から、電話で一度だけ説明を受けてやってきました。
二人目がなかなか来ない。普通だったらたどり着いてる時間だったので、メールしてみると
『ごめん。電車間違えちゃった。』
と言う返事。
今年で30だろ!何やってんだ!と言っていた所で、降って湧いた疑問。
『どう間違えたんだ?』
横浜から町田に行くには、JR横浜線で行くのが一番わかりやすい。
しかし、東神奈川で乗り換えなければいけない事が多いので、そこで乗り換え忘れたんだろうと言うみなの結論。
予想は裏切られた!
Recent Comments