東京ヴェルディ1969戦
試合前の空いた時間に飯を買おうと売店へ。
脇に雨合羽を発見。その時、誰も持っていなかったので3つ購入。
カレーをダッシュ食いして、席に戻る。
雨止んでた。
気を利かせたつもりだったのに……。
さて、試合。
怪我情報のあった中澤も先発。そして、度重なる怪我で戦列を離れていた久保も先発。
一番のサプライズは、キャプテンマークを巻く松田。あれれれ?
知らないところで、こんなやり取りが合ったらしい。
まぁ、キャプテンとしての責任が辛そうに感じられたこともあったので、これはこれでよかったのでは?
松田がキャプテンマークを巻くことで喜ぶ方々もいらっしゃるし。
試合は終始押し気味に進めるも、あと一歩のところでゴールを割れないいつもの展開。
何度かカウンターをくらいそうになる。ワシントンはやはり恐ろしい。ジウという選手も怖かった。
ただ、出場停止などで明らかに駒落ち感のあるヴェルディは全体的に見ると、なんてことない絶対に勝たなければならない相手だったと思う。
そしてやっと訪れた待望のゴール!!
右サイドからのFKをドゥトラがゴールに向かうボールを蹴り、ちょっとだけ触っただけだが中澤が合わせてゴールはネットを揺らした。
このゴールの前に、『これ入るよ』と予想していた。
なぜなら、DF側であるヴェルディがセットプレーのタイミングで選手交替をしたから。
サッカーにもセオリーがあって、セットプレーを守る側は選手交代をしてはいけないのだ。
たぶん、マークのずれが生じるから。だと思う。
んで、予想は的中したってわけ。一人で納得。満足。
んで、あとは守りきって久しぶりの勝利。
マグロンはまだ先発できないのかしら?いるといないでエライ違いなのですが。
久保は本調子ではないにしろ、輝きを放つ部分はあったかな。
横浜久保2カ月ぶり先発流れ変えた/J1
山瀬も今までよりはよかったかなと思うけど、どうなんだろう??
次は11/3(祝)の天皇杯ベガルタ仙台戦。
勢いに乗っていきましょう。
帰りはご機嫌だったので、YEBISUビールを購入し、品川-横浜なのに、グリーン車に乗りました。
やりすぎか(笑)?
The comments to this entry are closed.
Comments
ナカザワマンセー!
EBISUマンセー!
グリーンマンセー!
Posted by: tricolista | October 30, 2005 21:27
荒らしかおのれは。
ナカザワがナガサクに見えてしょうがない。
Posted by: じん | October 30, 2005 22:26
>松田がキャプテンマークを巻くことで喜ぶ方々もいらっしゃるし。
・・・ハイッ!!!(勢い良く挙手)
それはさておき、やはり勝ってなんぼですね。
勝ってうかれる兄さん達を眺めるのが本当に好きなんだとつくづく感じました。
Posted by: ミカ(仕事中) | October 31, 2005 14:45
師匠、すみません。
師匠のリアクションを期待して、その一行を書きました。
確かに勝ってナンボですね。
アホみたいにはしゃぐ佑二さんを見て、俺も嬉しくなりました。
がっ!!あれはちょっとはしゃぎすぎだったかもね(笑)。
Posted by: じん | October 31, 2005 15:44
「ぃやっほ~い!ぃやっほ~い!!」の
ジャンプが素敵でした、佑二にいさん。
1回勝っただけでも、次の試合を観に行くのが楽しみになるね。
でも雨はいや。
Posted by: ボスりん | October 31, 2005 22:33
天皇杯楽しみです。その三倍怖いですけど。
3日は晴れるようなので、安心して観戦しましょう。
佑二にいさんって、アンタより圧倒的に年下やで。
ずうずうしい。
Posted by: じん | October 31, 2005 23:38
っさいわ。
年年言うな。
敬意を表してるんです!!
Posted by: ボスりん | November 01, 2005 17:57
俺もあなたに敬意を表してますよ、ボス。
Posted by: じん@京浜東北 | November 01, 2005 21:31