2005年最後のエントリー
桜庭対箕輪を見ています、じんです。こんばんは。
興行的に、K-1<PRIDEだと思います。
今年も一年、いろいろありました。
いいことも悪いことも。
来年は、なるべく小さな幸せと、なるべく小さな不幸せをなるべくいっぱい集めるような一年にしたい。
今年一年、大変お世話になりました。
ありがとうございました!
来年が皆さんにとっていい年でありますように!
桜庭対箕輪を見ています、じんです。こんばんは。
興行的に、K-1<PRIDEだと思います。
今年も一年、いろいろありました。
いいことも悪いことも。
来年は、なるべく小さな幸せと、なるべく小さな不幸せをなるべくいっぱい集めるような一年にしたい。
今年一年、大変お世話になりました。
ありがとうございました!
来年が皆さんにとっていい年でありますように!
ここでサッカーをしてきました。8人制の大会。
試合の存在自体を忘れてました。
着いたら1試合終わってた。5人しかいなかったんだって。
ごめんなさい。
俺が参加した試合は2戦2分け。
今年の蹴りおさめでした。
どうも、恋なんていわばエゴとエゴのシーソーゲーム、じんです。
誰か俺の乗ってるシーソーに乗って来い!
今日、久しぶりに自分の会社に行ったんですが、会社の人に『ブログ発見しましたよ』と言われました。
んー。まぁいいか。
誰に見られても恥ずかしくない『FOOTBALL IS LIFE!!』です。
どうも、稽古不足を幕は待たない恋はいつでも初舞台、じんです。
意味わかんない。
明後日は横浜でお仕事。しかも終了後即時撤収が決まっているので、ちょっと気楽です。
明日も、明日は、明日こそは、頑張ろう。
手短ですが、この辺で。
君が君が君が恋をするなら相手は僕しかいない、じんでした。
エロス!
最近、車のことしか頭にないじんです。こんばんは。
ただ今、嘘をつきました。
安藤美姫や、浅田真央や、エビちゃんやら、小池徹平やら、ロナウジーニョやら、あの子やらこの子やら、いろんな人のことが頭に浮かんでいます。
今日は短い距離でしたが、首都高に挑戦しました。
すいてたので、あまり練習になりませんでした。
明日は仕事を頑張ろう。
ナカス!
今年のJリーグのMVPやら、ベストイレブンやらの発表が行われました。
【MVP】
アラウージョ(28=G大阪)
【得点王】
アラウージョ(28=G大阪)
【新人王】
カレン・ロバート(20=磐田)
☆ベストイレブン
【GK】
吉田宗弘(C大阪)
【DF】
田中マルクス闘莉王(浦和)、ストヤノフ(千葉)、中澤佑二(横浜)
【MF】
小笠原満男(鹿島)、阿部勇樹(千葉)、遠藤保仁(G大阪)、フェルナンジーニョ(同)、古橋達弥(C大阪)
【FW】
アラウージョ(G大阪)、佐藤寿人(広島)
【フェアプレー賞個人】
茂庭照幸(東京)、大黒将志(G大阪)
【最優秀監督賞】
西野朗(G大阪)
【監督特別賞】
オシム(千葉)、小林伸二(C大阪)
だからどうしたって感じですね。来年、来年。
何で今野が選ばれていないのか……。
今日も仕事から帰って運転しましたが、やっぱり下手です。
周りのドライバーの方に迷惑をかけてしまいました。申し訳ない。
あと、ナビの言うことを聞かない。てゆーか、聞けない。
『ここで曲がれ』と言われた所を通り過ぎたり、手前で曲がったり。
人間としてどうかと思われるね。
明日も運転しようっと。
ロナウジーニョの次に、スティーブン・ジェラードが好きな俺は、リバプールに勝って欲しかったです。
ルイス・ガルシアが1個でも決めていれば……。
日テレはなぜあんなにクラウチを押していたのか?
現時点で、シセの方が上だと思うんだが。
南米のチームは試合運びがうまいね。
上戸彩がかわいいかもしれないと思った、じんでした。
チェルシー(イングランド)対バルセロナ(スペイン)
レアル・マドリー(スペイン)対アーセナル(イングランド)
ブレーメン(ドイツ)対ユベントス(イタリア)
バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)対ACミラン(イタリア)
PSV(オランダ)対リヨン(フランス)
アヤックス(オランダ)対インテル(イタリア)
ベンフィカ(ポルトガル)対リバプール(イングランド)
レンジャーズ(スコットランド)対ヴィジャレアル(スペイン)
第1戦が2/21・22、第2戦が3/7・8。
納車前の興奮が抑えられない、じんです。こんにちは。
今日はいよいよ納車です。ムフ。
先ほど横浜タカシマヤでこんなものを見かけたので買ってしまいました。
青・赤なので、白もいればいいのにと思いましたねぇ。
いつも電車に足を広げて座っている高校生がいます。
そいつがいると、7人掛けの長椅子が6人掛けになります。
今日は朝から疲れが抜けていなかったので「詰めてもらえませんか?」と聞き、座らせてもらった。
すると高校生、世をはかなんだようなため息をつき、首を傾げ、俺をチラチラ見ながら言いました
「うぜぇ」
その後も、わざとらしく肩をぶつけてきたり、舌打ちをしたりと、敵意むき出しでした。
そんな高校生に「詰めてもらえませんか?」と敬語でお願いができる俺は、なんてできた人間なのだろう。
ジュデマリのPV集を見た。見せられた。
そのうちの一つ"LOVER SOUL"の中でのYUKIちゃんと白熊の会話(字幕)。
白熊:『辛い恋をしているんですね』
YUKI:『どうしてわかるんですか?』
白熊:『あなたに恋しているから……』
この会話は切なすぎるぜぃ。
リバプールが決勝へ/世界クラブ
俊輔に兄貴分!キーン、セルティックへ
横浜DF松田「生涯マリノス」
☆リバプールが決勝へ/世界クラブ
リバプールが順当に勝って、決勝進出を決めたようですね。
決勝はサンパウロ対リバプール。順当。
近鉄、オリックスの監督として、野茂・イチローを生み出した仰木彬氏が亡くなったそうです。
元々体調がよくなかったところに、合併球団オリックスの監督就任。
プロ野球再編の被害者と言ってもいいんだろうなぁ。
ご冥福をお祈りいたします。
本題に入る前に、カセダ誕生日おめでとう。
ここ読んでるかどうか知らんけど。
世の中、ふがいないタクシーの運ちゃんが多い中、素晴らしい運ちゃんがいます。
あまりはずれ運ちゃんは引かないほうですが、今日のは抜群。
実は一度乗ったことがあって、ものすごく道を知ってる運ちゃんだと知ってました。
いつもなら、3500円する鶴ヶ峰までの道を3000円切るんだからすごい。
訛りはきついが、おもろいおっちゃんです。
いつもビブレ前の広場あたりに止めてます。
よかったら乗ってみてください。
寝る前にいい人にあって気分がいい、じんでした。
風味堂のライブ@渋谷O-Eastに行ってきました。
チケットは4枚取ったが、参加者が足りず1枚あまりました。しゃあない。
次からは行く人数を確認してから取ろうと思う。
参加者:俺、みかちゃん、O栗(初風味堂)
聞いたこともないのにライブに来るO栗にちょっと感心というか驚愕。ありがたいことだが。
会場前でみかちゃんが来るのを待っていたら、木村佳乃が来た。
男女比は男:女=2:8くらい。20代女性が多いという印象。
内容は、あんまり覚えてない。好きな曲が多いのであまり飽きなかったが、知らない曲もいくつか。
音響があまりよくなかったと思う。
ボーカルの音はたまにひろえてなかったし、ベース・キーボードの音はところどころ割れるし。
また行こうと思う。ただし、オールスタンディングはもう勘弁。
あとで、オフィシャルブログにトラックバックしようっと。
やってますね。
【わからない人への説明】
世界一強い国を決めるワールドカップと同じように、世界一強いクラブチームを決めようという大会。
去年まではヨーロッパチャンピオン対南米チャンピオンという1試合限りのトヨタカップというのをやっていたのですが、今年からは他の地域(アジア、アフリカ、オセアニア、北中米カリブ海)の地域のチャンピオンも呼んじゃおうやっちゃおうという形になりました。
なぜ日本でやるのかというと、去年までのトヨタカップを日本でやっていたのを引き継いだだけ。来年まで日本でやって、その後は各大陸持ち回りになるんでしょうな。
グループA:ドイツ、コスタリカ、ポーランド、エクアドル
グループB:イングランド、パラグアイ、トリニダード・トバゴ、スウェーデン
グループC:アルゼンチン、コートジボワール、セルビア・モンテネグロ、オランダ
グループD:メキシコ、イラン、アンゴラ、ポルトガル
グループE:イタリア、ガーナ、アメリカ、チェコ、
グループF:ブラジル、クロアチア、オーストラリア、日本
グループG:フランス、スイス、韓国、トーゴ
グループH:スペイン、ウクライナ、チュニジア、サウジアラビア
日本はブラジル、クロアチア、オーストラリアと同じ組になりました。
初中洲!楽しい街でした。
そんなことはどうでもよく、今回の福岡行きの目的は、高校の同級生がバーを開いたというのでそこに行くことでした。
というわけで、六本松へ移動。件のお店"モア"へ。
金曜の夜、7割の準備をした時点で寝てしまい、起きたら出発すべき時間の20分前。
残り3割の準備を終わらせて、いざ出発。
横浜からバスを使って、羽田空港へ。
搭乗手続きを済ませて手荷物検査を通過中、別便で長崎に向かう(福岡経由)ボスから入電。
検査機を、ブルブル震えながら通過する携帯。
7時前には飛び立つ飛行機に乗り、いざ長崎へ!
久しぶりに会う人がいました。
会えてよかったんですが、一緒にいたカセダにはちょっとウザかったかもしれません。
2人で飲みに来たからって、「今夜はOK」だと思うのは時期尚早に過ぎると思います。
勘弁してくれよ。
家帰ってきたら、ボーナスの明細が届いていた。
仕事、頑張ろう!
明日は6時55分には飛行機が飛び立つので、かなり早い時間に起きなければならないのですが、いかんせん準備が進んでいません。
今使っているノートPCも持っていく予定ですし。
はよ準備して寝よう。
徹夜で飛行機に乗る予感がする。
どうも。
私の恋はいつも巡り巡って振り出しよ、いつまで経っても恋の矢はあなたの胸には刺さらない、じんです。
あなたっていうか、あなた方。女性チーム。
いやー、日付変わって金曜です。イヤッホゥ。
明日の仕事が終われば、待ちに待った週末です。
しかも、今週末は九州旅行。楽しみです。
FC琉球などがJFLに昇格
JFL参加のロッソ熊本、喜びの会見
日本のサッカーはJリーグのカテゴリー1(J1)を頂点とした階層が出来ています
(J1→J2→JFL→地域リーグ→都道府県リーグ)
【今年の昇格】
・JFL→J2
愛媛FC
・地域リーグ→JFL
FC琉球、ジェフ千葉アマチュア、ロッソ熊本
決勝T進出16チーム出そろう/欧州CL
マンU屈辱の4位敗退/欧州CL
俺の希望が叶い、マンチェスターユナイテッドが予選リーグ敗退、しかも、UEFAカップの出場権も取れないというおまけつき。
ざまぁみろ。
トーナメント進出チーム
A組 ユベントス(イタリア)、バイエルン(ドイツ)
B組 アーセナル(イングランド)、アヤックス(オランダ)
C組 バルセロナ(スペイン)、ブレーメン(ドイツ)
D組 ビリャレアル(スペイン)、ベンフィカ(ポルトガル)
E組 ACミラン(イタリア)、PSV(オランダ)
F組 リヨン(フランス)、Rマドリード(スペイン)
G組 リバプール、チェルシー(ともにイングランド)
H組 インテル(イタリア)、レンジャーズ(スコットランド)
セットリストを、mixiに載せた奴がいる。
本当かどうかはわからないが。
『載せてもいいのかな?』だって。
いいわけねぇだろ。
死んだほうがいい。
これ以上、生きないほうがいい。
いや、今すぐ死ぬべきだ。
高校の時、遅刻して来るなり
『おぉ、じん!魚住、退場になったな!』
と言いながら教室に入ってきた奴と同じ目にあうべきだ。
最近、仕事中に仕事をしているせいか、時間がたつのがすごく早い。
あっという間に木曜日です。
今の職場はいいです。
適度な緊張感。人当たりのよい人たち。
すでに『来月も』という話をいただきました。
しかも、自社に持ち帰って出来る仕事。担当は俺一人。
チャンスじゃないでしょうか?頑張ります。
とりあえず、弁当を作ろうとして2日連続でしくじったので早く寝ます。
おやすみなさい。
柏のラモス・コーチ「あとは気持ちだけ」
柏GK南が元同僚甲府FW長谷川を警戒
J2甲府は完全公開で最終調整
甲府FWバレー軽快!昇格に自信
明日は、入れ替え戦の第1戦が甲府のホームで行われます。
頑張れ、甲府!ほうとう食ったるで!!
南君は、相手を警戒する前に、自分のスローイングを警戒するように。
W杯のシード国が決まりましたよ!
シード国(ポット1)
ドイツ、ブラジル、アルゼンチン、フランス、イタリア、イングランド、スペイン、メキシコ
南米・アフリカ・オセアニア(ポット2)
エクアドル、パラグアイ、トーゴ、ガーナ、コートジボアール、アンゴラ、チュニジア、オーストラリア
欧州(ポット3)
オランダ、チェコ、ウクライナ、ポルトガル、スイス、ポーランド、クロアチア、スウェーデン
アジア、北中米カリブ海(ポット4)
セルビア・モンテネグロ、アメリカ、コスタリカ、トリニダード・トバゴ、サウジアラビア、韓国、日本、イラン
しかも、予選最終戦。
組み合わせはこちら
すでに予選突破を決めているのは
A:バイエルン・ミュンヘン、ユベントス
B:アーセナル、アヤックス
C:バルセロナ
F:リヨン、レアル・マドリー
G:リバプール
H:インテル
ミラン勝てよ!マンチェスターは落ちれ!
布袋のベストアルバムが発売になりました。
BOφWY、COMPLEX時代の曲もカバーしているので、楽しみです!
明日からの通勤電車はこれだけですね。
家を出た瞬間、便意を感じました。
『まぁ大丈夫だろ』
とたかをくくっていたら、やつらはどんどん攻めて来ました。
相鉄線は乗り切りました。
横浜駅でトイレに入ろうかと思いましたが、遅刻はしたくなかったし『大丈夫だろ』と想い、東海道線のホームに上がりました。
その瞬間!!
来ました。ズキューン!と。
この『ズキューン』が来たら一大事です。
これが胸に来ると恋なのですが、尻に来るとアレです。
さぁ困った。
電車で品川までは耐えれない。
しかし、この人でいっぱいの階段を下りることも出来ない。
どうする?どうなる??
最終節、首位だったC大阪が引き分け、勝ち点差1で2位につけていたG大阪が逆転優勝。
優勝の可能性のあったチームの中でなら、大阪の2チームか、千葉に勝って欲しかったのでまぁよかったかなと。
C大阪の優勝を打ち砕いたのが、今野だってのがたまらない。
J2の3位には、ヴァンフォーレ甲府が逆転で滑り込み、柏との入れ替え戦へ。
柏より甲府の方がおいしいものが食べられそうだから、甲府にJ1入りしてもらおうか。
Recent Comments