世界クラブ選手権
やってますね。
【わからない人への説明】
世界一強い国を決めるワールドカップと同じように、世界一強いクラブチームを決めようという大会。
去年まではヨーロッパチャンピオン対南米チャンピオンという1試合限りのトヨタカップというのをやっていたのですが、今年からは他の地域(アジア、アフリカ、オセアニア、北中米カリブ海)の地域のチャンピオンも呼んじゃおうやっちゃおうという形になりました。
なぜ日本でやるのかというと、去年までのトヨタカップを日本でやっていたのを引き継いだだけ。来年まで日本でやって、その後は各大陸持ち回りになるんでしょうな。
今日はカズの所属するオセアニア王者のシドニーFC対北中米カリブ海王者のデポルティボ・サプリサの試合が行われたようです。
カズはこの大会に向けた営業的戦略の一環としてシドニーFCに移籍したのですが、動きとしてはオーストラリアに行ってから、ずっと切れてるみたいですね。
今日はゴールを決めることはできなかったですが(試合にも負けたし)、ずっと挑戦を続けるカズには尊敬を禁じえません。
チームとしてはまた横浜FCに戻るんでしょうけど、頑張って欲しいですね。
去年の欧州王者のリバプールも来日したようです。
いいなぁ。スティーブン・ジェラード見たいなぁ。
リバプールは15日に今日の勝者サプリサとやるようです。見たい!!!!
気になったニュース。
ロイ・キーンがRマドリードへ
マジかよ!?
レアル、節操なさすぎだよ。
確かにボランチが欲しいところだけど、そこに手を出しますか!?
The comments to this entry are closed.
Comments
なるほど!
分かりました。
ありがとうございまっす!!!
Posted by: じゅんこ | December 13, 2005 09:17
わかったのか。それはよかった。
Posted by: じん | December 13, 2005 11:33
デポルティボ・サプリサvsシドニーFCの試合はチラチラ見てました。
主審が○川さんだったのでちょっと。。。
キングカズに言わせると30歳なんてまだ小僧だそうです。
「ジーコ、1回くらい代表呼んでくれねえかな。」とも言ってました。
38歳はまだまだ進化するようですね。
私にも爪の垢を煎じて飲ませてほしいです。
Posted by: うらちゃん | December 13, 2005 12:10
僕の隣の席の人は、
「昨日、カズが流血して激ギレだったそうですね」
と、わけわからないことを言ってました...
全然関係ないのですが、長者町ににある「アルペンジロー」っていうカレー屋さんはかなりおすすめです。
Posted by: みずの | December 13, 2005 21:05
→うらちゃん
上○主審だったんですか。それはいただけないですね。
カズの爪の垢は俺も煎じて欲しいです。
新しい商売が出来そうですね。
→みずの
そいつは『カズ・ハヤシ』のことを話していたんじゃないか?
長者町?お前なんでそんなところに……。
Posted by: じん | December 14, 2005 01:06
午後から関内で研修があったときに、カズ激ギレの彼に「おいしいカレー屋がありますよ」って言われてアルペンジローに連れて行ってもらったのですよ。
ご飯は大盛りにしないと、カレーの具が残ってしまいます。
Posted by: みずの | December 15, 2005 00:44
アルペンとカレーはつながらんな。
探してみよう。
Posted by: じん | December 15, 2005 02:17