今日の晩飯
久しぶりのスープストックトーキョーでした。
東京ボルシチでした。
4時間も前の話。
あぁ、腹減って眠れない。麻酔も切れてきて、さらに眠れない。
ボスにCanCamを買ってきてもらいました。
枕代わりにして寝ようと思います。
明日、出勤する頃にはサウジアラビア戦、イエメン戦のメンバーが発表されてるんですね。
楽しみです。
急にボールが来ても対応できるメンバーでお願いしたい。
では、おやすみなさい。
どうも。君が素敵だから一人で平気さ明日になればまた新しい恋に出会えるだろう、じんです。こんばんは。
出会ったからってねぇ…。
今日は久しぶりに弁当作っていきましたよ。
やっぱり小さすぎて足りませんが。
まぁ減量減量。
腰痛がひどすぎて、コルセット無しでは死にそうです(過剰表現)。
コルセットをつけてもはけるスラックス(?)を買いに行きました。
太らなければなかった痛み。
太らなければなかった出費。
たかちゃんにカイロプラクティック的なものを教えてもらおう。
明日は、三ツ沢でヴァンフォーレ甲府戦です。
アウェイの借りを返して欲しいですね。
『バレー、バレー、バレーのボレー』。
では、このへんで。
誰か早くここから連れ出して、じんでした。
おやすみなさい。
アンガールズが24時間で100km走った?歩いた?移動した?からって何だってのよ!
俺が1ヵ月で8kg太った方が感動的だろ!?
さて、さて、さて、さて、書くことないわ。
ズボンがきつい。
腰痛がひどい。
痩せない理由が見当たらないね。
グッナイ。
〜京都に行きたかった〜
横浜水沼監督、就任初戦で大勝/J1
横浜山瀬功が全4得点に絡む活躍/J1
今日は、ダンナ宅にお邪魔して、テレビ観戦。
多摩地区の名物(らしい)、『スタ丼』を食べたら10分程遅れた。
健康診断行ってきました。初バリウム。
パッと見、悪いところはないそうです。
久しぶりにはかった体重がとんでもないことになってましたが……。
より健康的に生きていけるように頑張ります。
その後は、飯食って、横浜そごうへ。
横浜岡田監督が辞任!後任は水沼コーチ
横浜が岡田監督辞任、水沼新監督を発表
朝、起きる前にボスからメールで『岡ちゃん、辞任だって』という一報が入ってました。
『ふーん。やっぱり。』くらいの印象。
俺から言わせると遅いくらいなんだけどね。
公認が水沼さんということで、こっちも予想済み。未知数。
岡ちゃん、お疲れ様でした。
ついでにフィジカルコーチも解任。
横浜がアンジェロ・コーチ解任
けが人減るかなぁ???
隣の男女の会話。
『周りの奴に聞くと、俺が本当にキレて喧嘩してる時は、笑ってるんだって。』
『へぇ〜(目ぇトロ〜ン)』
『だから俺とは喧嘩したくないんだって、えげつないから』
笑うの我慢するのが大変だった。
仕事後、高速移動。
横浜からボスとタクシーに乗るが、混んでてなかなか進まない。
キックオフ10分前に到着。
しかし、席はない。通路観戦。
試合、ボールは持てども攻められず。
もはやいつものパターン。
セットプレーから失点。
遅い速攻。
速すぎるクロス。
治まらないポストプレー。
拾えないセカンドボール。
つながらないパス。
奪われるドリブル。
打たないシュート。
宇宙開発。
わけのわからない審判。
なぜか得たPK。
ボール持って仁王立ちの松田。
決める松田。
抱いて、松田。
盛り上がるサポーター。
盛り上がる逆転ムード。
決められる勝ち越し点。
時間を稼ぐ、アルディージャ。
ならされるホイッスル。
なぜか(俺から言わせれば)始まる、マリノスコール。
ブーイングと半々。
終わらないアルディージャコール。
荒れるマリノスサポーター。
内輪揉めか、マリノスサポーター。
みっともないぞ、マリノスサポーター。
13位か。
まぁ、その程度のサッカーだわな。
<雑感>
・吉田か?
・久保より大島では?
・マグロンに無理させるな
・あそこで平野?
・とにかく大島の起用が遅い
・山瀬の手術は大成功
・今日は、二人の岡田が理解不能
どうも。腹が邪魔でうまく靴紐が結べない、じんです。こんばんは。
痩せます、痩せますってば。
今日は腰痛と歯痛に悩まされました。
腰は治療に行ってより痛くなった感じ。
歯は親知らずがビローンと伸びてきて、なんだか化膿しちゃってる感じです。
来週、抜くかもね。
というわけで、歯医者通いも復活しました。
根気よく治さないとね。
あとは風味堂のニューシングルと、Hoteiのニューシングルを買ってきました。
風味堂はまだよく聞いてないけど、Hoteiはイマイチ。
今の職場は今の時期はネクタイしていかなくてもいいんですが、明日からネクタイしていこうと思います。
その方がほら、気も引き締まるし、ノータイよりもかっこええやん。
というわけで、歯が痛くて眠れないかもしれない、じんでした。
おやすみなさいな。
最近、大腿部や足の指に神経的な痛みを感じていました。
どこかにぶつけたとか、運動したとかはないので、ものすごく気になってました。
今日は職場の人の大部分が休みなので、俺も休みをもらって、病院に行ってきました。
んで、その神経的な痛みの原因ですが、高校の時も患っていた『第5腰椎分離症』のようです。
簡単に言うと、ヘルニア一歩手前みたいな感じ。
原因の一つに過体重があるので、痩せようと思います。アハハ。
明日から仕事です。頑張ろう。
ならぬ、『降参の白い旗』。
なんだかなぁ。
諦めちゃったの?何かおかしい気がするんですけど。
まぁいいや。逃げたら承知しない。
那須、頑張れ。あの頃の輝きを取り戻せ。
現在、18チーム中12位。
挑戦者ですよ。挑戦者。
ダンナとの二人旅
久しぶりに飛行機で窓際の席が取れました。
こんな席でした。
至る所に大阪らしさを感じます。
試合前はとりあえずお好み焼きを食そうということに。
と言うわけで千日前のお好み焼き屋『美津の』へ。
30分ほど待たされて、やっとお好み焼きにたどり着く。
行列ができてただけあって、うまかった。
1人で3枚食ってる女性にはビックリした。
まだ時間があったので、豚まんを食べに『蓬莱』というお店へ。
こちらはまぁ普通でした。
ビックリしたのが、お好み焼きを出て蓬莱を探している時、長居スタジアムの最寄り駅に着いてスタジアムに向かっている時、いたるところにココイチが現れたこと。
ココイチが俺を呼ぶのではなく、俺がココイチを呼んでいるようだ。
試合途中、後輩キシミカとその友達と一時合流。
試合(無様)後、ダッシュで地下鉄に乗りキシミカに『お疲れ様』とメールを打ったら、同じ車両にいてビックリ。
ダンナ、キシミカ達と天王寺で別れ、梅田に向かう。
幼稚園から中学校まで一緒だった、このブログのコメンテーター(?)でもあるまことと合流。
中学卒業以来会ってなかったが、お互い、一目でわかりました。
その後、まこと家の近くの串カツ屋→Barで飲み、まこと家に寄せてもらう。
奥さん(美人!)と娘のリョウちゃん(世界2位!)、幸せそうで羨ましいこと山の如し。
朝、新大阪まで送ってもらい、遠征は終了。
まこっちゃん、奥さん、リョウちゃん、お世話になりました。
ありがとうございました。
新大阪駅のホーム付近で山瀬功治発見し、握手してもらいました。
勝っていればもっと楽しい遠征だったことでしょう。
〜負けたらシバく〜
~名波いらず~
世間の注目は、最下位のセレッソに加入した名波がチームをどの程度立て直せるかという点。
その名波の出番が必要ない試合展開で負けました。
どっちが最下位かわからん試合展開でした。
走らない。パスが通らない。イメージが共有できてない。
ちぐはぐなプレー、ちぐはぐな采配で惨敗ですよ。
大阪まで来て、こんな試合見せられるなんてねぇ。
福岡行くの嫌になってきたなぁ。
何でいちいちこいつに意見を求める必要があんの?
もともと日本を代表するようなDFじゃないんだから、わざわざ話を聞かなくてもいいでしょう?
厭味で話を聞いてんのならわかるんだけどさ。
もうガンバだけに専念してくださいよ。
思いつきで風呂兼トイレの掃除をしました。
なかなか気分がいい。
明日は台所の掃除でもしようかな。
部屋を綺麗にするといいですね。
cube直りました。福沢諭吉が8人……。
しょうがないしょうがないしょうがない……。
近くのカーコンビニ倶楽部に修理に出したんですが、そこの店長とおぼしき方が、古田新太にそっくりなんですよ。
どうでもいいですけど。
そっくりってゆーか、アレは古田新太ですよ。
奥さんは西端弥生ですよ。
まぁ古田新太嫌いじゃないし、良い方なんでまたお願いしたいですけど、会いたくないです。
会うって事はまた傷がつくってことですから。
今日のダウンタウンDXは面白かったなぁ。
三船美佳が後輩のタケシタさんに似てました。
わかる人にしかわかりませんけど。
風呂入って寝るか、飲みに行って風呂に入って寝るか、悩んでいます。
どうすっかなぁ?
久しぶりに代表戦をじっくり見ました。
今日は全然ダメでしたね。
足は止まってるし、ボール持って考えちゃってるし。。
三都主が真ん中にいる意味がわからなかったなかったし、ボランチばっかりいる意味もわからなかった。
今日のMVPは誰だろう?
羽生か?阿部勇樹か?佐藤寿人か?
よくわからんから、鈴木啓太ってことにしておこう。
試合後の羽生が宇宙人に見えた。
どうも。心の隙間をカレーで埋めようとする男、じんです。こんばんは。
埋まったためしはありません。
明日から新しい職場です。
未知の世界に飛び込むので怖くてしょうがないですが、まぁ何とかしようと思います。
直近の職場で、『最初が肝心』ということを学んだので、学習の成果を存分に発揮しようと思います。
寝坊しませんように!
では、お金持ちになったらカレーのお風呂に入ろうと思っている、じんでした。
おやすみなさい。
明日はアジア杯予選第2戦イエメン戦です。
先週行われた協会が金集めのためだけに、浅はかな考えで開催した親善試合とは重要度が違います。
日本の属するグループは日本、サウジアラビア、イエメン、インドという組合せです。
イエメンは第3シードですが、侮れません。
アウエーが残っているので、しっかり点差をつけて勝たないといけません。
まぁ、大丈夫だと思うけど。
急いで帰ってこないとね。
~スタメン予想~
『~してあげる』(関西弁だと『~したる』かな)と言わない。
どう考えても上から目線だから。
困っていたとする。
『手伝ってあげる』
『頼んでない。大きなお世話じゃ!』となりかねない。
困っていたとする。
助けを求めたとする。
『いいよ。手伝ってあげる。』
『いや、やっぱいい。』となりかねない(ひねくれ過ぎか?)
困っていたとする。
『手伝いますよ』
『ありがとう』となりやすそうだ。
困っていたとする。
助けを求めたとする。
『いやだよ。』
『あ゛ぁ!?何やとコラァ!!』と確実になる。
手伝ってくれるだけで有り難い。
『~してあげる』と言わないように気をつけよう。
人に言われたら、いろんな感情を飲み込んで『ありがとう』と言おう。
どうも。フィリピン人に38歳って言われたじんです、こんばんは。
どう考えても少なめに見積もってましたね、あれは。
さて、猛烈な便意に襲われてコンビニに入り、そのコンビニを出る時のこと。
同じタイミングでドアを開けて入ってきた男性がいた。
その男性が俺が出るタイミングまでドアを押さえてくれていた。
いい人だと思いつつ、口をついて出た言葉は
『すいません』
だった。
感謝の意を伝えようとしたのに、口から出たのは謝罪(そこまでではないが)の言葉だった。
自分が相手だったとして、まぁどちらも悪い気はしないだろうが、『ありがとう』と言われた方が気分がいいだろう。
しばらく前から気をつけてはいるんだが、どうも『すいません』が出てきてしまう。
『ありがとう』という練習をしていこうと思っている。
あと『笑顔』も練習していこうと思っている。
というわけで、今日もこんなブログをよんでくれてありがとう。
~秀樹、感激~
ゲン担ぎ後、車で等々力に向かう。
競技場近くの駐車場が空いてない。
探しまくるが満車ばかり。
ちょっと離れたところで無事駐車。
しかし、競技場がどこかわからない。
歩いてみたがわからない。
タクシーに乗ってみたら着いた。
どうも。今年の夏も終戦気分、じんです。こんばんは。
終戦って言うか敗戦?
京都での戦利品であるめいっこの写真を、携帯の待ち受け画面&PCのデスクトップ背景に設定しました。
電話かけるのを忘れます。仕事になりません。
オジバカ根性丸出しで言いますが、うちのめいっこ、きゃうぁうぃうぃ~~!!
かわいくないと言うやつは、性格か視覚に問題がある。
見せびらかしたい!でも、できない!
このもどかしさ、Priceless。
<以下、雑記>
当たり前です。
発表する方が馬鹿だと言うことを早いとこ思い出して欲しい。
新しい代表監督を迎えて最初の試合ですが、かなり期待できると思います。
試合に出る選手には頑張って欲しいですね。
ところで、明日の試合後は一旦、解散とかあるんでしょうか?
12日の首位フロンターレ戦に坂田、山瀬、隼磨、勇蔵抜きで戦えと言うのは実に酷な話なんですけれども…。
三日
特にやることもなく。
横浜対セルティックの試合を見て、関係者を送る旅(日野、八王子方面)を実施。
四日
福岡へ移動。
大学の同期、てつとその後輩と合流。
お好み焼きのてぼへ。久しぶりのお好み焼き。うまい。
その後、カラオケ。iraly.comと合流。俺とてつで歌い倒す。
その後はiraly.comと飲みに行き、ココイチ行って終了。
五日
iraly.comと焼肉を食い、新幹線に乗る。
寝てたら着いた。
兄貴カーに乗り込んだ瞬間、大泣きするめいっこ。
20分くらい泣き続けたので、信号待ち中に見えないように助手席に移動。
翌日の買出しをして、兄貴邸へ。
兄嫁の実家と作りが似ていて戸惑う。
晩飯をご馳走になり、ビールを飲んで就寝。
六日
BBQ実施。朝から準備。
合間にめいっこのプール遊び鑑賞。
兄貴の職場の方、飲み友達、兄嫁のお友達など、延べ20名弱が参加。
後で聞いたら、この日の京都は38℃あったらしい。そんな炎天下でBBQ。
死人が出なくてよかったよ。マイミクも増えたし、楽しかった。
後片付け後、兄貴の行きつけの店に飲みに行く(without 兄貴)。
食べ過ぎて終了。
七日
起きて二度寝して、お昼にうどんをいただき、帰宅。
お世話になりました。またお邪魔してもいいですか???
帰宅後、飲みに行く。食いすぎて終了。
八日
昼過ぎに起きて、洗濯、金融機関めぐり、車の修理の見積もりをもらいにNISSAN、メガネのフレームを直しにそごうへ。
ココイチ食って終了。
明日の面接に向けて早く寝ないとね。
どうも。リバウンド完了、じんです。こんばんは。
台無しとはこのことだ。
夕方頃、京都に到着し、兄貴の家にお邪魔しています。
世界一かわいいめいっことの再会。
命に別状があるんじゃないかってくらい、泣かれました。
寝る前にはなれたみたいですけどね。
起きたら忘れてそうで怖い。
とりあえず、世界で一番かわいいことは再確認できたのでOK。
帰るまでに泣かれずにだっこするのが目標。
達成できるかな?
しっかし、よう似てるわ。
なんだかおかしい感じがしますが、マリノスから栗原、山瀬、坂田が選出されました。
あとはレッズから鈴木啓太、グランパスから中村。
ジェフ、ガンバ、アントラーズから追加召集したかったけど、クラブに日程的な理由で断られたから、日程的な理由で断らないチームから選んだ、そんな気がします。
A3という大会を軽視した、日本サッカー協会のミスだと思うのは俺だけでしょうか?
A3があるとわかっていながらなぜ、そこに親善試合を組んでしまったのか?
アジア杯予選のイエメン戦で一旦解散→再召集と言う流れになりそうですね。
ますます、この親善試合の存在意義がわからなくなってきました。
とりあえず、選ばれた選手達は頑張れ!!
6月より応援する気になってるぞ!!
GK:川口(磐田)、山岸(浦和)
DF:三都主、坪井、田中(以上浦和)、駒野(広島)
MF:田中(横浜)、今野(東京)、長谷部(浦和)
FW:我那覇(川崎)、佐藤(広島)、田中(浦和)
田中ばっかりやな。
俺としては、今野の選出がうれしい。
前の監督の時と違って、意図が感じられる。
A3後に、ガンバとジェフの選手が追加されるのね。
割合、多くない?
ばあさんからメールが来た。
初メールの内容は
『お早う。お仕事頑張ってね。』
これからのばあちゃんの成長に期待。
って、こないだ親父も誰かにメール打ってたけど、親父は公表しないのか?
って、別にいいけど。
社長と会社の近くの寿司屋で見てた。
1Rのダウン。
ダウン後もランダエタのボディーが効いて、足が止まる。
手数で負ける。
有効打の数もランダエタ。
どう考えてもランダエタの勝利。
ジャッジが1-1になった時点で疑問符。
ありえない。
間違いなく、今年の2大ありえないニュースの1つ。
(もう一つはクロアチア戦の柳沢)
亀田家が悪いんじゃないな。
T○Sを筆頭とする亀田家で一儲けしようとしている奴等が、ボクシングを汚したんだ。
おかげでずっと機嫌が悪い。
よく耳にするフレーズですが、俺は昨日食べた中華料理(画像)のおかげで……。
めっちゃうまかったから、全然いいんですけどね。
昨日は花火大会があったせいか、中華街に浴衣の人がたくさんいました。
欧州系の女の子が、浴衣を来て写真を撮っている時は、自分がどこにいるのかわからなくなりました。
特筆するようなこともなく、終了しました。
挨拶させられましたが、やはり人前でしゃべるのは苦手だ。
その後、送別会を開いてくれました。
俺入れて4人でしたけど。
笑笑でしたけど。
俺も払いましたけど。
明日はどっちだ!?
Recent Comments