ナビスコ杯準決勝第2戦 鹿島アントラーズ戦
試合。
嫌な流れで始まったが、上野のゴールで先制。
いける感漂う。
後半、不可解なジャッジで向こうのセットプレー。
これに合わせたのが、柳何とか沢。
よく知らない選手。
ここ数試合の流れだと、このまま引き分けて終わりだが、今日は違う。
直樹を上げてのパワープレー。
マイクと直樹でせりまくって、なんだかようわからんけど、直樹のゴール。
これで延長だと思いきや、、、、、、、今年は(から?)アウエーゴール導入。
このままだと負け。勝ったけど、負けという去年と同じ状況。
ドンドコドンドコ攻めるが、決めきれず。
直樹のループもはずれ、万事休す。
今年も準決勝で敗退。ホームで勝ったのに。
まぁ、最後の最後でPAチョイ外からシュート打たないチームはダメです。
あー、悔しい。
アウエーゴール導入に早く気付いていれば、もっと声を出したのに…。
これで3冠のうちの1つが消えた。もう1個はかなり消えかかってるけど。
土曜、すっきり勝ちましょう。
The comments to this entry are closed.
Comments
へなぎさわ?何とか沢って人はめったに点取らないくせに、
取らなくていい時に取りますね。
Posted by: まこと | September 21, 2006 01:12
そーそーそー。
その、へなぎ何とか。
嫌いな奴に点取られて負けると、無性に腹が立つね。
死ねばいいのに。
Posted by: じん | September 21, 2006 01:31