今年一番のニュースかもしれない
家本主審を再研修 疑問判定続き異例の措置
家本主審を再研修、疑問判定続き異例措置
爆笑しました。
Jリーグ知らない人には全くわからない話でしょうが、どこかのサポーターやってる人なら、ガッツポーズものの出来事です。
クビじゃないのが不思議っちやぁ不思議。
The comments to this entry are closed.
家本主審を再研修 疑問判定続き異例の措置
家本主審を再研修、疑問判定続き異例措置
爆笑しました。
Jリーグ知らない人には全くわからない話でしょうが、どこかのサポーターやってる人なら、ガッツポーズものの出来事です。
クビじゃないのが不思議っちやぁ不思議。
The comments to this entry are closed.
Comments
いやホントクビでもおかしくないよ。
今まで何も処分無かったのがおかしいくらい。
研修受けてさらに自信無くして、自分から辞表を書いてくれる事を祈ります。
彼のレフェリングはどこか特定のチームではなく、
Jリーグ全体、ひいては日本サッカー界の発展の妨げに
なっていたのは間違いないです。
彼のせいでJではやって行けないと思い移籍してしまった
外国人選手も多いはず。
Posted by: まこと | September 12, 2006 22:17
「・・・家本主審の能力を高く評価しながら・・・」
審判委員長の能力も心配になってきましたが!?
このまま「何か」とはオサラバしたいものです。
Posted by: イリエ | September 12, 2006 22:32
イエモトだけでいいのかな?
Posted by: tricolista | September 12, 2006 23:00
Jリーグはなかなか見る機会がないけど、家本さんの武勇伝は
なんとなく聞いたことがあります。とりあえずロッソの試合に
関わらずに再研修なので良かった?(笑)
Posted by: ヒロシ | September 12, 2006 23:22
→まこと
二つを一つにまとめました。
彼のレフェリングが今まで問題にならなかったのが、問題だね。
今まで続けてた彼の神経にも問題があるよね。
彼ほど両チームからブーイングを受ける審判も珍しい。
外国人選手の移籍にまで影響していたら、悪だな。
→イリエさん
誰がどう高く評価してるんですかね?
日本の審判、全員研修受けろ。
あぁ、去年、関塚さんが言った『何か』ですな。
→tricolista
岡田、上川、その他。
全員、受けて来い。
とりあえず、コッリーナのつめの垢を大量輸入しなさい。
→ヒロシ
彼のレフェリングを目の当たりにすると、血管が切れそうになります。
このまま辞めてもらうのがベストだと思います。
Posted by: じん | September 12, 2006 23:25
どうせならみんな受けたらいいじゃん。
Posted by: ちひろ | September 12, 2006 23:29
→ちひろさん
そういうことですよ。
勇蔵のカード、あげます。
Posted by: じん | September 12, 2006 23:30
今日、そのニュースを見て、ほくそえんでました^^
Posted by: タビー | September 13, 2006 04:15
試合の前の審判紹介でブーイングが起こらないようになっていってほしいです。
無理か。。。
Posted by: うらちゃん | September 13, 2006 11:42
→タビーさん
俺はドリフくらい大爆笑しました。
→うらちゃん
かなり難しいでしょうね。
審判にブーイングするのは、印象悪いだけだから何の特にもならないと思うんですけどね。
Posted by: じん | September 13, 2006 19:18