そういえば
先日、自社に戻った時に、クレイジーがやってきました。
その時の話。
会社のチャイム(呼び鈴?)がなる。
俺が出るべき人間だったので、玄関に下りていくと、もう既にドアを開けて入ってきている。
(本来なら鍵がかかっているはずだったが、かかっていなかった)
俺の姿を見るなり、そのクレイジー(以下、C)
C『どうも~。俺、横浜で○○○っていう雑貨屋をやっているものなんですけど~』(両手の親指で自分を指しながら)
俺『はぁ(出た!両手親指自分指し!)』
C『今、セールスで回ってるんですけど、これなんですけど』
俺『……(ですけどが多いな)』
持ってきたのは、筒状のものに入ったボールペンでした。
C『これ、こう開くと出てくるんですけど、これが開いて、あぁ~、くるっと回って逆からも閉じれちゃうんですねぇ』(商品を右手に持ち、左手は目を覆い、背筋はのけぞった感じ。ゴール外したFWみたいな感じ)
俺『……(首をかしげる)』
C『これ、今まで千円で売ってたんですけど、今ならなんとジャパネット価格、2個で千円でいかがでしょう?』
俺『(お前、ジャパネットちゃうやろ!ジャパネットに謝れ)いりまs』
C『じゃ~ね~』(俺の『いりません』を最後まで聞くこともなく)
しばらく、会社の玄関でたたずんでしまいました。
今考えると、何で殴らんかったんだろうと。
まぁ、うちの会社の他の人が応対しなくてよかったね。
人のフリ見て我がフリ直しましょう
« 今日の晩飯(9/25) | Main | V字回復! »
The comments to this entry are closed.
Comments
ちょっと前にウチの事務所もそんな感じでハゲかけた兄ちゃんが汗だくでラジコン売りに来たわ。
どう考えても会社でラジコンは使わんだろw
Posted by: まこと | September 26, 2006 23:03
ごぶさたです。
うちの会社にもその手のヒトがよくきます。
うちの会社、現場の担当者は、夕方までは比較的ヒマなので、よしゃあいいのに、音に反応して笑うコオロギのヌイグルミだの、七色に光るボールペンだの、
「君が代」が鳴る(すぐに電池が切れて「きー」で止まるけど…)サッカーボール型の貯金箱だの、面白がって買うものだから、彼らはちょくちょくやってくるようになりました。ノ○○ヌにえs(以下、自主規制)
無論、わしが応対したときは早々にお引取り願いますが。
Posted by: M.Saraguy@備後之国 | September 27, 2006 01:43
→まこと
ハゲかけてんのにラジコンは厳しいな。
どこに入るかとかで、仕事のできるでけへんが分かれるんわろうなぁ。
→M.Saraguy@備後之国
ごぶさたですが、伏字にされた上に自主規制されると、何が何だかわかりません。
ついでにちゃんとオトして下さい。
Posted by: じん | September 27, 2006 02:16