今日はハロウィン
だそうです。
カボチャのおいしさに感謝する日だと認識しております。
俺は全く関係ないと思ってたんですが、呼び出しをくらったので行ってきます。
何時に帰れるのか……。
眠いんだけどなぁ。
そういえば、和田町と星川の間にハロウィンの綴りが間違ってる店があったなぁ。
廃墟になってた。
だそうです。
カボチャのおいしさに感謝する日だと認識しております。
俺は全く関係ないと思ってたんですが、呼び出しをくらったので行ってきます。
何時に帰れるのか……。
眠いんだけどなぁ。
そういえば、和田町と星川の間にハロウィンの綴りが間違ってる店があったなぁ。
廃墟になってた。
先頭車両の先頭部分、進行方向に向かって右の角に、角に背を向ける格好で立ってたんです。
すると俺の目の前に、学生風の男性が。
その男性、俺が降りるまでですね、ずっと窓に映る自分を見てうっとりしてるんです。
右から左から自分の顔を見て、髪をいじりながら、薄ら笑いを浮かべてうっとりしてるんです。
気持ち悪いですよ、これは。
そんなにいじったところで、どうせ一人の部屋に帰るだけなのに。
鏡を見るなら、家でゆっくり見ればいいのに。
一番の問題は、その彼がですね、全然いけてないんです。
どっちかというとぶさいくなんです。
これは気持ち悪いですよ。
『お前が人の顔に文句つけんな』という方もいらっしゃるかもしれませんが、俺はイケメンセンサー持ってますんで、イケメンを見ると過剰反応します。
その彼は、全くそのセンサーに引っかからなかった。
てゆーか、うっとりしてる姿を長いこと見せられて、危うくぶん殴るところだった。
beat crazy presents SPECIAL GIG@Shibuya O-East
トーク(40分)→休憩(15分)→ライブ(?分)。
どうなることやら。
<終了>
なかなかライブでやらないような曲ばかりでした。
公式サイト会員限定なので、マニアック。
不完全燃焼感もありつつ、疲労感はどっぷり。
"ROCKET DIVE"はよかったなぁ。
レッズが負けて、ガンバとフロンターレが勝ったので、面白くなってきましたね。
毎年、このくらいの時期になるとジャッジがおかしくなるような気がするのは、俺だけでしょうか?
降格に関しては、セレッソと京都が堕ちそうですね。そんな気がする。
さて、横浜の話。
どうも。アチチアチ燃えてるんだろうか、じんです。こんばんは。
アチチって言ってるくらいだから燃えてんじゃないの?
さて、さてさて、のだめカンタービレ、斜め読み程度ですが全部読みました。
後半になると慣れが出てきたのか、序盤ほど、、という感じになりましたが、まぁそれでも面白いと思います。
購入時、その店で働いてたTリイ(サークルの後輩)の言っていた『のだめ=キクチ(サークルの後輩)』説はかなり賛同。
感性が人とは違うところと、部屋が汚いところとか。
今から『ハチクロ』を読むか、『のだめ』再読かで悩んでます。
早く寝ろよって話ですが。
明日は待ちに待った金曜です。
仕事後は、久しぶりにカセドン(怪獣)と呑む予定です。
楽しみです。
週末、予定が全くありません。
いかがいたしましょう?????
いきなり雑誌届けに、福岡とか行ったりして。
交通費は出るかしら???
出る気がしてきた。ムラムラと。
では、この辺で。
ギンギラギンにさりげなくそいつが俺のやり方、じんでした。
おやすみなさい。
日本シリーズは、北海道日本ハムファイターズが中日ドラゴンズを4勝1敗でくだし、44年ぶり(?)の日本一に輝きました。
新庄が引退宣言をした時点で、この結末が決まっていたかのようなあまりにもできすぎな結末。
中日は日本シリーズには勝てませんね。なぜでしょう?
来年も日本シリーズに出れるように、頑張ってください。
まぁ、来年の日本シリーズは小久保率いる福岡ソフトバンクホークスが制するんだけどね。
コーヒーが熱すぎて、口中をやけどしてしまった。
のだめが面白くて、こんな時間。
音楽がやりたくなった。
うちの会社(経由)の人が3人遅刻した。
俺が怒られた。
当然か。
明日も頑張る。
おやすみなさい。
14時半に、明日締め切りの作業追加!
『できると思いますけど?』なんて言っちゃったもんだから!
8時半までかかって、9割完成。
まぁいいか。
その後は横浜まで急いで戻ってHMVへ。
風味堂の2ndアルバム『風味堂2』が発売だったので、即購入。
明日からの通勤のお供確定。
その後、有隣堂のコミックコーナーに行って、のだめカンタービレを大人買いしようと思っていたのに、21時までで閉まるそうな。
早いぞ!バカヤロー!!
というわけで、のだめの仕入れは明日以降。
明日は朝一番で打ち合わせ。
大丈夫かしら?
明るく楽しく元気よく!そして、誠実に!
パオーンパオーン!
のだめカンタービレを見ました。
上野樹里がかわいいというより、上野樹里がやってるのだめがかわいいのではないだろうか。
あと、小出恵介がやってるますみちゃんがなぜかかわいい。
なぜだ?
近いうちに全巻揃えそうな勢いがあります。
ついでに『ハチクロ』も揃えそうな気もします。
・マイミク以上友達未満
ミクシィ上で知り合った人。または、ミクシィで知り合って『じゃあ、一回会おうよ』みたいな提案をした途端、連絡が途絶えてしまうような関係。
・友達以上マイミク未満
友達だと思ってたけど、マイミク申請にはなかなか承諾をくれないような関係。
一度、自分の行動を振り返ってみよう。
・マイミク以上恋人未満
いや、普通やん?
・恋人以上マイミク未満
彼氏・彼女がミクシィやっているのを友達から聞いてしまうような関係。
マイミク申請を断られたら、決断の時期かも?
・マイミク以上配偶者未満
いや、だから普通やん?
問題ないやん?
マイミクに会ったこともないのにプロポーズしたら、おかしいやん?
受け入れられたら、さらにおかしなことになるやん?
・配偶者以上マイミク未満
『恋人以上マイミク未満』と同様。
マイミク申請する前に、探偵を雇った方がいいかも?
金曜夜
会社で勉強会の後、食事、飲みのフルコース。
四時半に帰宅、就寝。
土曜
昼過ぎに起床、観戦。
帰宅後、記憶なし。
夜中にちょっと飲んで、就寝。
日曜
昼過ぎに起床。ぐったり。
ディーラーに行き、エンジンオイル?とオイルフィルター?の交換。
空いた時間で一蘭。
帰宅後、前の携帯の電池を旦那にあげるために八王子へ。
車内で笑点を堪能。
歌丸師匠はやはりすごい。
八王子で猫アレルギー発症後、久しぶりにめぐと飯。
パンうまい。
帰宅後、週末を締める独り呑み。
隣でタバコ吸うのは構わんが、煙の行き先には気を付けな。
~大島を!大島を!!大島を~!!!~
12時に起きて日産スタジアムへ。
ボスへの誕生日プレゼントにサーティーワンアイスクリーム全種類贈呈しようと思っていたが、間に合わないので、次の機会に。
結構暑かったので、『試合内容は寒かったりしてね』などと言ってみたり。
ボス母(ボスそっくり)のお弁当(サンドイッチ)をいただき試合。
書こうと思ったら、消えてもうた。
もう書かん。
岡ちゃん、FC東京に山瀬とか連れて行かないでね。
マルケスが復活したらしいが、大島を使わない理由にはならんぜよ。
チャンピオンズリーグが現地で見たい。
書いてもた。
どうも。マライア・キャリーが7オクターブ出るって聞いて『ありえないよ』って言ってたら実際の音域は4オクターブ半だと判明し思ったことが『俺と一緒じゃん』だった、じんです。こんばんは。
あれ?俺は3オクターブ半だっけ?覚えてないや。とりあえず、人より音域が広いってことで。
仕事を19時半に終えて東京駅まで歩き(5~6km)、東海道に乗ってる間に飲みたくなって、一人で清八に行きました。
先日知り合った国大オーケストラの方々と、サイクリング部(?)の方々に仲良くしてもらい、楽しく飲めました。
結論としては、インパチは痛い。
告知というか、ただの発表。
11/2(木)にちょっとした飲み会をやります。
参加者(一部にしかわからない):俺、ありが、サンペイ、タクミ(仕事で微妙)、マサ(熱烈勧誘中)
一部ではどよめきが起こる様なメンバー。
楽しみなような、怖いような。
どうも。吉井和哉のCDケースのふたの部分がいきなり壊れたのでアロンアルファでくっつけようと思って買ってきたが全くくっつかない上に俺の指がケースについてしまってイライラしている、じんです。こんばんは。
そして、おやすみなさい。
10/17
E ディナモ・キエフ - リヨン
E ステアウア - レアル・マドリー
F セルティック - ベンフィカ
F マンチェスターU - コペンハーゲン
G CSKAモスクワ - アーセナル
G ポルト - ハンブルク
H リール - AEKアテネ
H アンデルレヒト - ACミラン
10/18
A チェルシー - バルセロナ
A ブレーメン - レフスキ
B インテル - スパルタク・モスクワ
B スポルティング - バイエルン
C ボルドー - リバプール
C ガラタサライ - PSV
D バレンシア - シャフタール
D オリンピアコス - ローマ
バルサ対チェルシーに注目が集まってますね。
当然っちやぁ当然ですが。
チェルシーのキーパー、チェヒ(ツェフ)が選手生命の危機だって言うから心配です。
セルティックに勝って欲しいが、ベンフィカは強いぞ。
結果は全部終わってから。
どうも。ハローアイラビュー恋をしようよイェイイェイ、じんです。こんばんは。
なんという歌詞でしょうか。
見苦しい。見苦しいんですよ。
何がって、この、俺の、わがままボディ、いや、わがままバディですよ。
先々週はいてたスラックス(?)が今週はきつくて破れそうだってのはどういうこったい!?
まぁ最近、再び食べすぎでしたのでしょうがないですね。
当然です。
心の隙間を麻婆豆腐やカレーライスで埋めようとするのはよしましょう。
さっき体重量ったら、90.1kgでした。
こりゃあかんわ。
もう100kgが近い。
今年中に85kgまで落としましょう。
頑張りましょう。
心の隙間は違うもので埋めましょう。
それでは、この辺で。
君が教えてくれた花の名前は町に埋もれそうな小さな、じんでした。
おやすみなさい。
俊輔のハットトリックにはビックリしましたね。
FKが絡んでないってのもオドロキ。
阿部勇樹もハット。代表にも欠かせない人ですな。
話は全然変わりますが、俺は『ささ脳』だそうです。
当たってるのでしょうか?
おやすみなさい。
~途中で寝てもうてん~
家でテレビ観戦。
眠さに負けつつ、ボヤッと見てました。
山瀬のゴールで目が覚めたんですが、ハーフタイムで寝てしまいました。
起きたら追いつかれたという情報。
まぁ、そうだろうね。
逃げ切れる力はないと思っています。
そういえば、また大島は使われなかった。
意味がわからんなぁ。
今年いい成績を残せなかった小久保が残留を希望する可能性もあると思うけど、そんなんを吹き飛ばす位の条件で獲りに行け!!
失敗は許さない!
これは命令!
小久保がいなかったから、3年間、リーグが獲れなかったのだ。
小久保が戻れば……。
飲み会終わりだったし、ちょっと寝たかったので、東海道のグリーン車に乗りました。
品川から乗ってきた隣の女性がずっと泣いてるんです。
そんなん、知り合いじゃなくても『大丈夫ですか?』
くらい聞くでしょう?
そんな状況をやり過ごしていたら
『もしもし?』
『……』
『あのね、さっき財布を確認したら、四万円なくなってて、そしてSuicaもなくなってて……(以下略)』
えーっ!?
そりゃ大変やな。大丈夫なんか、この人?
と思っていたら、
『泣いてるのは、それが悲しいんじゃなくて……』
えーっ!?
じゃあ、あんたは何で泣いてんの?と疑問符。
『前の彼氏から久しぶりにメールが来てね……』
えーっ!?
四万+Suica紛失よりも、そっちの方が泣けるんだ?
何だそれ?わけわかんねぇ。
てゆーか、おまえ、ここは電車内。
しゃべるなよ。
ミッフィー展で買った弁当箱(箸がついてない!)での初弁当を作ったのに、持ってくるのを忘れた。
晩飯にスライド登板するんですが、夜にご飯は食べないことになったので、ご飯は廃棄処分かな。
おかずは夜までもつだろうか?
あー、せっかく作ったのになぁ……。
ブルーな一日の始まりでございますよ。
土曜
横浜‐新潟間スリルドライブツアーを経験し、運転技術が向上する。
その後、飲み会でトーク不発。
日曜
前日の疲れを取り除けない。
PCを手放す。
八王子まで、運転代行業。
猫アレルギー再発。
それをトリガーに、秋アレルギーが本格化。
月曜
不動産屋からモーニングコール。
ミッフィー展
購入物:シャーペン、クリアファイル、弁当箱、巾着袋、扇子、扇子入れ、マグカップ×2、ぬいぐるみ×2。
散髪。
明日からも(も?)、プロとして、頑張っていきまっしょい!!
国道16号沿い、星川の『パオウ』というカレー屋さん。
インド風のカレーのお店で、味はなかなか。
タンドリーチキンはおいしかった。
食べた後、思い出したんですが、今日の昼飯はココイチでした。
あちゃー。
初めて、ソフトバンクがプレーオフで勝ちましたね。
次は、シーズン1位の北海道日本ハムファイターズとの戦いです。
今年は新庄が引退するので、花を持たせたい気もしますが、こっちだって、今年勝たないと監督が危ないですから、負けるわけにはいきませんね。
決戦は11日から。場所は北海道。
楽しみです。
〜吉田は出なかったが〜
7時すぎに出発。
なかなかの混み具合。
9時前に八王子着&発。
圏央道から関越、北陸道。
関越で渋滞に巻き込まれる。
挙動不審の川崎ナンバーのワンボックスにイライラ。
全く右後方を確認しないワンボックスに衝突されかけ、死にかける。
試合開始45分前に到着。
カツカレー食って試合。
断続的な雨の中、しょぼくれた試合。
オウンゴールで失点。
決定機を逃し、敗戦。
そりゃ勝てませんよ。
走ってください。
勝てる采配をしてください。
駐車場渋滞を抜けた後、新潟市内へ。
ボスの買い物の後、ココイチで晩飯。
同じルートで帰宅。
新潟‐八王子を3時間弱で移動。
速かった。
試合についての記述が少なすぎるが、まぁ、いいか。
来週はTV観戦。
今まで
"NO MUSIC, NO LIFE!"とか
"NO FOOTBALL, NO LIFE!"とか言ってきましたけど、今の自分は
"NO PC, NO LIFE!"
だと言うことを実感しています。
PCを修理に出したんですが、何にもできません。
困りました。
現在、会社です。
俺に連絡するような人がいるとは思えませんが、連絡した方、返信は遅れますんでそこんとこヨロシク!ここんとこゴブサタ!
⇒旦那orボス
明日は何時にそちらにつけばいいんだっけ?
駐車券は、まだ買ってませんが、もうすぐ買います。
買えるのか?
どうも。めざましテレビのお天気お姉さん皆藤愛子を見ると体の中のSっ気があふれ出てくる、じんです。こんばんは。
Sっ気って、塩っ気ってことですよ。
今の職場に、今月から4人うちの会社がらみの人が入ってきました。
一応、俺が管理することになっています。
まさにリーダー気分です。
しかし、困ったことがあります。
初日以外、全員揃ったことがありません。
誰かしら体調不良で休むのです。
今日は、お客さんにプチ切れをくらいました。
明日は全員揃うといいなぁと思っています。
明日は途中で自社に移動。
楽しいはず。
では、今日はこの辺で。
杉本彩を見ると体中のMっ気があふれ出てくる、じんでした。
Mっ気って、味噌っ気ですよ。
おやすみなさい。
~ボランチだらけ~
初めて代表戦を見に行くはずだったのに、遠足の日に熱が出ちゃうみたいな感じで体調を崩したボスから
『代わりに行っとくれ』
という江戸時代の嫁のような連絡が来たんですが、断りました。
俺が代表戦を断るなんて、時代は変わりましたね。
試合ですが、歯医者に行ってる間に点を取られて負けたようです。
まぁ、相手が相手なんでしょうがないんじゃないでしょうか?
今野はなかなかよかったと思うんですが、どうなんでしょう?
解説の金田さんが今野びいきだからそう思っただけでしょうか?
まぁ、金田さんの解説は、ちゃんとした解説だからいいと思うんだけど。
隼磨は出れなかったなぁ。駒野?うーん。
インド戦はアウエー?
頑張ってね。
飲み込んで吐き出すだけの単純作業繰り返す、じんです。こんばんは。
飲み込んだら、お尻から出します。かなりの確率で。
今の職場に、うちの会社の若い子が来ました。
上司気分です。
頑張ります。
弁当箱とコルセットを職場に忘れてきたので、ちょっとブルーです。
腰痛治療に行きました。
痛かったところが痛くなくなるから不思議です。
帰りに横浜ヨドバシに寄りました。
ThinkPadが急激に欲しくなったので、寄ったのですが、カタログだけで我慢しました。
カタログがいつの間にかなくなってましたが。
近いうちに買うね、俺は。きっと。
日曜にPCを修理に出します。
更新は滞らないとは思いますが、インターネットのない生活に俺が耐えられるかどうかは不安です。
PC買うトリガーとしては十分だ。
代表戦はビデオに録ってみよう。
おやすみなさい。
GK:川口 能活(磐田),山岸 範宏(浦和),西川 周作(大分)
DF:三都主 アレサンドロ(浦和),山口 智(G大阪),駒野 友一(広島),水本 裕貴(千葉),青山 直晃(清水)
MF:羽生 直剛,阿部 勇樹,佐藤 勇人,山岸 智(千葉),遠藤 保仁,二川 孝広(G大阪),中村 憲剛(川崎),鈴木 啓太,長谷部 誠(浦和),田中 隼磨(横浜),今野 泰幸(東京)
FW:播戸 竜二(G大阪),巻 誠一郎(千葉),我那覇 和樹(川崎),佐藤 寿人(広島)
ガーナ戦の代表メンバーが発表されましたね。
俺としては今野の代表復帰が嬉しいですね。
ボランチばっかりおるな、しかし。
DFは枚数が足りない気がするのですが、まぁ、今野や阿部もCBはできるからいいという判断ですかね?
FWは妥当。これ以上ないくらい妥当。
GKは西川君を使って欲しいですね。
相手はだいぶ前から来日しているようですから、1対2で負けってところでしょうか?
読み物もないので、週末記を。
<金曜>
走って、家事を粗方済ませて、一人で飲んで、寝た。
<土曜>
歯医者にちょっと寝坊。
奥歯に銀を埋めて終了。
あとはちょっとした虫歯をやっつけて終了らしい。
その後、新横浜へ移動。
ボスの母上がお弁当を作ってきてくれて、運動会状態。
ありがとう、ボス母。
観戦記は後ほど。
観戦後は青葉台に移動。
久しぶりに、複数人で飲んだ。
マイミクが3人増えた。
飲んだ後は、タビーさんちで『人志松本のすべらない話7』を鑑賞。
タビーさんが録画していてくれてよかった。
ありがとう、タビーさん。
よっ!できる女!!
そのまま泊めていただく。
<日曜>
10時半起床。
しばらく、りん君と遊ぶ。
その後、御一家はドゥトラのサイン会に行って、ドゥトラのおしりを触るとのことだったので、家まで送ってもらう。
(泊めていただいた上に、送っていただいてありがとうございました!)
ミッフィー展に行こうとするが、めんどくさくなって、カレー食っただけで退散。
その後、テレビ見てたら、いつのまにか寝ていた。
こんな週末。70点。
寝すぎました。
昨夜の夜七時から、今まで断続的に寝てました。
腰が痛い。
すっきりした一週間の始まりとは行きませんでしたが、頑張っていきましょう。
書くことがいっぱいあるので、あとで書かないと。
Recent Comments