昨日の得点取り消しについて
マリノスの選手が審判に取り消しの理由を聞いたところ、
『わからない』
『難しい質問をするな』
と答えたらしい。
自分がとった行動の理由がわからないらしい。
何となく取り消したんだそうだ。
試合後、マッチコミッショナー(試合運営の責任者だと俺は認識している)は
『私はコメントしない』
と言ったそうだ。
責任者が『俺は悪くない』と言って通るんなら、世の中は成り立たない。
責任感のない人は、審判どころか、どんな仕事をやってもダメだろう。
これから、責任感をより強く感じながら仕事をしていこうと思う。
The comments to this entry are closed.
Comments
>マリノスの選手が審判に取り消しの理由を聞いたところ、
『わからない』
『難しい質問をするな』
→怒りを通り越して笑えてくる。
はっきりとした口調でそうお答えになられるのだからご立派の一言。
Posted by: 旦那ァ | April 08, 2007 21:27
俺なら選手生命、余生を捨てて、殺しに行ってる。
ありえない。
これに対するJリーグの答えももう見えてる。
誤審ではないと答えて、誰も責任を取らない形になるのだ。
絶対にそうなるのだ。
これでどうやって魅力的なリーグを作れるのであろうか?
Posted by: じん | April 09, 2007 00:59
自分の下した判定に自信が持てないなら、主審をやることを辞退すべきだ。
試合が成り立たなくなる。
Posted by: 旦那ァ | April 09, 2007 22:07
こんなデータがありました。
J1 2節
2007/03/10 14:04キックオフ 広島ビッグアーチ
サンフレッチェ広島 vs 柏レイソル
【主審】田辺 宏司【副審】中原 美智雄/小椋 剛
広島FW平繁のゴールが不可解な反則で取り消し。
J1 5節
2007/04/07 16:00キックオフ 日産スタジアム
横浜Fマリノス vs 柏レイソル
【主審】田辺 宏司【副審】中原 美智雄/野上 正人
横浜MF山瀬功治のゴールが不可解な反則で取り消し。
【主審】田辺 宏司【副審】中原 美智雄
この二人はもしや柏サポ?
とか疑念を抱いてしまうよね。
間違いをなくせ!とは言いませんが、
せめてエクスキューズの付く様な判定や発言はやめてほしいですね。
Jリーグのレベルアップの為にも。
Posted by: まこと | April 10, 2007 03:05
→旦那ァ
てゆーか、そんな無責任な奴、採用する方も採用する方だろ。
どないなっとんねん!?
→まこと
あらぁ、見つけちゃったの?そういうデータ。
しかも両方今年かよ!?
そいつらもう審判やったらいかんよ。
柏に住んどけ。ボケ。
Posted by: じん | April 10, 2007 03:46