もう5月なのね
起きるのが遅かった。
持ち合わせがなかった。
タイミングがなかった。
以上の理由から、今日はまだ何も食べてません。
さて、何食べようかな〜?
走ろうとも思っている、4月最後の夜。
うららかな春の日をいかがお過ごしでしょうか?
昨日、ココイチで大好きなカレーを食ってたら、中年男性がでかい声で、携帯でしゃべりながら入って来ました。
『うるせぇなぁ』と思いながら食ってたら、若者二人(男)が更にでかい声でしゃべりながら入ってきました。
すると、さっきの中年男性が『お前ら、うるせぇよ!』と若者二人を怒ってました。
『お前も十分うるさいよ』と店中の人が思っていたに違いないです。
ここで話が終わらないのが、うちの近所のいいところです。
声がでかいと注意された若者二人は、何の反骨心か知りませんが、それ以降、オーダーの時も更にでかい声で話してました。
で、何の話をしてたのか知りませんが、しまいにゃ
『なめんな、って感じだよな』
とか
『喧嘩売ってんなら来い、って感じ?』
とか、これまたでかい声で言ってます。
これに反応したのが、先の中年男性。
『おい、兄ちゃん!!そりゃ俺に言ってんのか!!』
試合開始です。
『俺に言ってんだよな!?わかった!表ぇ出ろ!』
『てめぇ、どこのホストだ!?』
『てめぇ、ヤクザナメてんのか!?』
とまくし立てる中年男性に対し、若者は
『ホストじゃないです』
『一般人です』
『すみません』
と繰り返すのみ。
先ほどの威勢はどこへ行ったんでしょう?
中年男性の連れの方の仲裁でことなきを得ましたが、店内の雰囲気は最悪でした。
まぁ、どっちもどっちな感じでしたが、とりあえず、俺がカレー食ってる時に騒ぐなってことで。
俺が店を出る時に、若者二人の後ろを通って中年男性の後ろに差し掛かったら、俺のかげに過剰に反応してたので、中年男性はヤクザじゃないんじゃないか?と思いました。
では、皆さん。
GWの午後を穏やかに過ごされますように。
会社の後輩である、gooとあゆっちと飲んでます。
今はカラオケに移動。
件名は
じん『二人と飲んでるって日記に書いていい?』
ふたり『いいですよ』
じん『誰かに咎められたりしない?』
goo『むしろ、咎める人が欲しい』
という一連の流れから生まれたフレーズです。
自由に使って下さい。
念願のPASMO定期をゲットしました。
今まで3社をまたぐ乗換えはPASMO定期にはできなかったので、磁気定期券2枚を使っていたのですが、最近変更があって、PASMO1枚でいけるようになったので、期限が切れたのを機に1枚にしました。
これで、定期の入れ間違いから解放されます。
今まで持ってたPASMO、SUICAも返却しようと思います。
横浜からの各停で、目の前に立ってた。
ひどく疲れた人がいるなぁと思っていたから、わかった時には少々驚いた。
当時と変わらず、きついらしい。
当時は元気なあんちゃんという印象だったけど、完全に疲れきったオッサンと化していた。
『仕事に蝕まれている』という感じ。
『大変だなぁ』と思いつつ、『こうはなりたくない』とも思った。
昨日休みで、今日は午後から。
恵まれた生活。
気がつけば、今の家に越して来て一年が経ってました。
アラアラ。
あっという間だったなぁ。
昨日、会社の人と話をして、頭の中がだいぶクリアになった。
あとはやるだけ。
やったるで〜。
(↑いい言葉だ)
PC開いてイーモバイルつなげて、『ジャイアントロボ』というアニメを見てます。
そこまでして見たいか!?
てゆーか、イーモバイルいらないだろ?
隣の人の流れ。
内蔵のゲーム(花札)
→『ジャイアントロボ』(ロボ出て来る前に閉じた)
→ヤフオク(おもちゃ物色)
→シャットダウン
→睡眠
→携帯を取り出す(電池がなくて警告音を鳴らして電源断)
→携帯、PCをしまって東スポ熟読→ラテ欄にかぶりつく
どうでもいいが、口元をタオルで隠しているのは何故じゃ?
今日はイラリーさんと、みこままの誕生日です。
おめでとうございます。
明日はまたもや休みです。
皆さんは、どんなご予定ですか?
私の予定は皆無です。
まだ予定のない皆さん(と俺)に、ステキなイベントのお知らせ。
Tシャツラブサミット
http://news.t-lovesummit.com/
Tシャツ好きの方だけでなく、お笑い好きの方も満足していただけるイベントです。
(詳細は上記URL参照)
5月3、4日、ご予定のない方は、九段下科学技術館へ是非!
今回は4日に参戦かなと思っていたら、米粒写経が三日に出ると分かって混乱中。
追い付いたのは大きい。
勝ち越せればさらによかったのだが、まぁしゃーないか。
去年よりは、チーム力は上がっているのかもしれない。
名古屋が強いねぇ。
ピクシーは、名選手で名監督なのかな?
京都は3人+監督が退場ですって。
何があったのかしら?家本?
恐るべし、金曜の夜。
車内でDSやらPSPやってる人の多いこと。
目の前の人も、PSPでモンスターハンターやってる(恐らく)。楽しいのかしら?
以前はゲームばっかりやってたが、最近は全く興味がない。
あるとすれば、どういうプログラムを書くんだろう?という興味。
難しそうだー。
プログラムをちゃんと書けるようになろうと思った、15の夜。
今季ホーム初参戦!
【以下、追記】
早々のオウンゴールで先制。
終始押し気味。
ロニーの2ゴールと、坂田の今季初ゴール。
戦術は細かくつなぐサッカーとまとめればいいのだろうか?
主に左サイドからの攻めを中心に考えているから、隼磨があまりあがらない?
よくわからんが、何か引っかかる。
4-0とは言え、『強い』と自信を持っていえるサッカーをしているとは言えない。
そんな感じ。
勝ったみたいね
ほとんどの時間帯で押してたが2点しか取れてなかった、もっと点が取れたはずだという評価が多いようだ。
決めるべきところで決められるかが、上位に行けるかどうかの分水嶺。
まだまだ上位で安定する力はないのかな?
戦術は?
長期的展望に基づいた選手起用はは?
水曜日に見極めようかな。
先週末、職場のプリンターが異常音を放つようになった後、ウンともスンとも言わなくなってしまいました。
次の日、そのプリンターから印刷物が出てくるのを待ってる人がいました。
俺『そのプリンター壊れてますよ。』
某『知ってる。でも、大丈夫。』
俺『あっ、修理来たんですか?』
某『ううん。一晩経ったから直ってるはず。』
俺『ドラクエか!』
文章にすると伝わりにくいのが悔しいが、間も言葉のチョイスも完璧でしたわ。
京浜東北浜松町駅で人身事故があって、京浜東北と東海道は運転見合わせ中。
よって京急は普段より混雑。
きついわー。
<土曜>
17時に終了。
一旦帰宅し、タオルにファブリーズを染み込ませ、臭いを源から断つ。
Tシャツと靴下を交換し、二次会へ。
乾杯の挨拶。
緊張して、早口になるわ、顔が歪むわ。
30点。
その後は飲めや食えやで、なんだかんだで5時まで。
<日曜>
気の合う仲間でランチ(俺は寝坊)。
気のおけない、というのはこういう感じのことかな。
帰宅後、昼寝→夜寝で体力回復。
変なものは拾い食いしてないんだが。
そのおかげで起きれた。
昨日は鍵を職場に忘れて帰った。
これで三回目。
上に住んでる後輩に預けてるんでことなきを得たが、気をつけねば。
昨日はメイッコの幼稚園の入園式だったらしい。
おめかしした写真が送られてきた。
大きくなったなぁ。
友達たくさん作って欲しいなぁ。
決戦の金曜日。
張り切っていこう。
Don't let me down、 My sweet baby、 じんでした。
今週末に後輩の結婚式があって、二次会から参加するんですが、そこで乾杯の挨拶(?)をすることになりました。
初めてのことなので勝手がわからない点もありますが、引き受けたからには、二人に喜んでもらえる挨拶にしたいと思います。
やったるで〜。
ここに書かない方がよかったのかな?
さくら大好き、じんです。
ご協力いただいた方、屋台に来て下さった方、本当にありがとうございました。
おかげさまで、滞りなく屋台も終了し、利益を出すことが出来ました。
来年はもっとうまく運営して、もっと楽しいさくら祭にしましょう。
→関係者
打ち上げは再来週あたりの予定です!
今日はオカマの日ですね。
オカマバーではどんなお祝いが行われるのでしょうか?
めっちゃ楽しそう。
一度行ってみたいですね。
駅まで来て、定期を持ってないことに気付きました。
取りに帰らず、切符を買うことを選択しましたが、手持ちの現金で辿りつけるのかな?
ギリギリのラインです。
毎日、交通費がどのくらいかかっているのかを知るチャンスだと捉えます。
日本橋まで560円。
そこから木場まで、、、、。
ギリギリのラインです。
今日は会社の新人歓迎会です。
俺の分も歓迎しといてね(→関係者)。
俺の分も歓迎するとなると、相当歓迎しないといけませんから、覚悟して臨んで下さい。
二次会やっちゃいなよ。
俺を待っちゃいなよ。
明日、明後日とさくら祭で屋台やってますんで、お時間ある方は遊びに来て下さい。
日ノ出町の駅から伊勢佐木モールのに向かって、橋の手前を右折してちょっと行った辺りでやってます。
待ってます。
隣の人がナンシー関の本を読んでる、じんでした。
鼻が詰まっているのでよくわかりませんが、剣道部の部室の臭いがします。
うちの高校の中で最も入りたくない部屋だった、剣道部の部室の臭いがします。
剣道部の連中の臭いと言うことてもできます。
見回してみましたが、剣道着を着てる奴はいません。
この臭いの発信源はどこなんでしょう?
探し当てたいようで、探し当てたくないようで。
山瀬(功)、2G1A。
平日の試合に行けるはずもなく。
まぁ、鹿島戦を見て、行く気は完全になくなったが。
三ッ沢は盛り上がったことでしょう。
旦那が肩を悪化させていなければいいが…。
4節を終えて、3勝1敗で3位。
あの内容でこの成績は出来すぎ。
ここからどうやってチームを作っていくか。
Recent Comments