手ブラ出勤中
手ブラと言っても、おっ(略)
じんです。おはようございます。
昨日は疲れていたので、手ブラで帰りました。
手ブラと言っ(略)
今日も張り切って参りましょう!
走行時間:45分13秒
走行距離:8.22km
1000kmまで残り:773.20km
記念すべき20回目。
0時過ぎに走り始めたので、短め。
明日と明後日は天気が悪そうだから、今月はこれで終わりかなぁ。
昨日は土曜出勤日でした。
午前は会社の方向性の話と、セミナー。
午後は16時まで研修的なもの。
16時からは、マル秘イベントの時間。
内容は、ケイドロ。
『帰社日の時に2時間位でイベントをやろうと思うんで、企画を考えて。』
と言われたのが2ヶ月程前。
大喜利大会やエアギター大会などの多くの企画から選ばれ、極秘のうちに進めてきました。
みんなに楽しんでもらえるか不安な部分もありましたが、楽しんでもらえたようで、企画としては成功に終わりました。
次回はもっとブラッシュアップして、もっと楽しめるようにしたいです。
最後に、この企画の成功のために尽力してくれたタジマ、チノ、シマダと、こんなクレイジーな企画を実行させてくれる懐の深い会社に感謝します。
見つけにくいものですか?
かばんの中も机の中も探したけれど見つからないのに。
まだまだ探す気ですか?
それより僕と踊りませんか?
夢の中へ夢の中へ行ってみたいと思いませんか?
ウフッフーウフッフーウフッフーさーあー
というわけで探し物の真っ最中です。
探しているのは「モバイルカード」。
イーモバイルのD01NX。
月曜に外で使おうと思って持って出た。
使った。
たぶん、バッグに入れた。
たぶん、持って帰ってきた。
火曜日、そのバッグを持って国立競技場へ向かった。
帰ってきた。
バッグの中身はあまり確認せず。
今朝、探しても見当たらない。
井上陽水に習って、探すのをやめてみたが見つからない。
【予想】
①どこかで落とした
②バッグの中のゴミと一緒に捨てた
③ちっちゃいおっさんがどっかに持っていった
どれにしろ、困ったことには変わりない。
あー、困った。
走行時間:1時間30分38秒
走行距離:15.87km
1000kmまで残り:793.32km
今月の走行距離が100km突破し、あわせて『東京マラソンへの道』を始めてからの通算走行距離200kmを突破しました!
パチパチパチパチ~!
今日は一定のペースで走ることを念頭に置いて走りました。
なかなかうまくいったと思います。
心地よい汗です。
おいしいご飯を食べてきます!
どうも。
空を越えてラララ星の彼方行くぞアトムジェットの限り、じんです。おはようございます。
アトムの歌は名曲ですね。
新しい一週間の始まりですね。
今日の朝ごはんは、一週間の始まりに相応しい、昨日の残りの(レトルト)カレーでした。
なので、いつもより若干テンション高めです。
生憎の天気ですが、張り切って参りましょう。
では、雨だって雲の上へ飛び出せばAlways blue sky、じんでした。
やるっきゃナイト!
走行時間:30分36秒
走行距離:5.52km
1000kmまで残り:809.19km
山下公園あたりで膝が痛くなり、リタイア。
そこから歩いて帰宅。
いい有酸素運動が出来ました。
風呂上りに体重を量ったら、一時的なものですが79kgをきってました。
今月の目標である【-81kg】は達成できそうです。
うしっ!
膝を休ませるため、明日は走らないぞぅ。
各試合を簡単に。
●川崎0-1東京○
今野のレッドは不運だったなぁ。
勝っても、次、今野抜きなのはきついね。
●東京V0-2大分○
大分強いなぁ。
ウェズレイがいるのが大きい気がする。
後は監督だな。
欲しいなぁ。
那須君は元気そうですが、退場しちゃダメでしょ。
●札幌2-3千葉○
札幌はグッバイ確定かな。
千葉は深井が入ってからよくなってきたねぇ。
やっぱ補強って大事よね。
●神戸0-1清水○
大久保抜きだときついね。
△柏1-1鹿島△
小笠原の怪我は痛すぎるね。
今年の鹿島の優勝は消えたかな。
監督が優秀だからまだわからんが。
鹿島のサポーターが旗で選手を殴ったそうで。
殴るつもりがなかったとしても、禁止されている行為をやってしまうサポーターの神経を疑います。
鹿島サポーターがコーナーの時に旗をゴチャゴチャ動かすあれには何か効果があるんですかね???
とりあえず反省完了まで出禁ってことでお願いします。
○名古屋2-0新潟●
名古屋強いねぇ。
監督だけでこうも変わるもんかね。
俺が結構前から推してる杉本が活躍しているのがうれしくもあり。
欲しいなぁ。
●磐田0-1横浜○
見事勝利ですね。
まだ安全圏ではないですが、とりあえず一安心かな。
「がけっぷちランキング」に名前が出るとはねぇ。
走行時間:1時間26分56秒
走行距離:15.21km
1000kmまで残り:814.71km
今週は平日に一度も走れなかったので、反省の意味もこめて長めに走った。
走りながら「久しぶりなんだから、そんなに走っちゃダメなんじゃねぇの?」と思った。
明日も天気悪そう。
隙を見つけて走ろう。
お昼は手作り系の弁当系で、量が少ない系だったので、夕方系には腹減ってた系。
我慢できない系だったので、コンビニ系でブルガリア系ヨーグルト系を買った系なんだけど、腹の足しにはならない系で困ってる系。
これからがっつり系はきつい系なので、無理やり寝る系で行くか、軽く食って走る系のどっちかにする系。
いらいらした系?
飛躍するためには、向かい風が必要なわけです。
言い換えれば、向かい風が吹いている時は飛躍のチャンスであるわけです。
不安や恐怖感に苛まれる時があります。
そんな時は勇気をもって、それらに立ち向かわなければいけません。
逃げたり、ごまかしたりしてはいけません。
それらに立ち向かい、乗り越えた時、それらは形を変えて、あなたの力となるでしょう。
『道を切り拓くものは自信と勇気だ』(Rookiesより)
こんなことを考えながら、出勤中です。
今日も張り切って参りましょう!
どうも。
おニャン子クラブでは新田恵里が好きだった、じんです。こんばんは。
あなたは誰派でしたか?
今日は7時に出勤したので、眠くてしょうがないです。
特にご飯食べた後はたまらない。
今日は早めに寝ます。
では、この辺で。
お口の恋人、じんでした。
おやすみなさい。
今日はミンケンの後輩であるユキと、さらに会社の後輩でもあったタカダの結婚式でした。
俺が結婚式で言いたいことはいつも同じです。
明日の光を体に浴びて
振り返らずにそのまま行けばよい
風に吹かれても雨に打たれても
信じた愛に背を向けるな
結婚、おめでとう!
タカダとユキに幸あれ!
走行時間:1時間24分29秒
走行距離:15.00km
1000kmまで残り:829.92km
今月の走行距離が70kmを突破。
体重も久しぶりに80kgきった(一時的だけど)。
なかなか。
走行時間:1時間01分50秒
走行距離:11.15km
1000kmまで残り:844.92km
iPodは歩幅が狭いと同じ距離を走っても、走行距離を長く計測するようだ。
そんなことがわかった、今日でした。
今日は和田町きよはちルートでした。
昼に陳建一で麻婆豆腐を食い、夕方にポテトチップス(Wコンソメ)を食い、会社帰りにやよい軒で青椒肉絲定食を食った。
食い過ぎだ。
しかし、陳建一でご飯をおかわりしなかった自分を褒めてあげたい。
明日はカロリーを抑えた上で、走ろうと思う。
今日の格言。
『誤って改めざる、これを過(あやま)ちと言うんだ。』
(Rookiesより)
どうも。
日曜日に市場に出かけ糸と麻を買って来た、じんです。
おはようございます。
市場ってどこにあるんすか?
現在、要件定義書という書類を作ってます。
(あなたが欲しいものってこういうものですよね?っていう事が書いてある書類)
何度かお客さんに確認してもらってるけど、必ず赤を入れられます。
『見たよ。』
『あっ、OKですか?』
『ううん。』
『あらら。まだダメでしたか。』『ダメ。こだわるよー、俺は。』
『まぁ、こだわっていただいた方がいいですからねぇ。』
『特に君の日本語にはこだわるよ』
『何でだよ!?』
(指摘中)
『じゃ、今んとこ直して』
『はい(確かにわかりやすくなるわー)』
『日本語を直してもらえることは有り難いことなんだよ』
『ありがとうございます。』
確かに有り難い。
自分では言葉や表現、論理的なつながりなど、日本語には気をつけてるほうだと思ってたけど、指摘されたように直した方がわかりやすくなった。
日本語を話し始めてから30年以上が経ったけど、まだまだ日本語を使いこなせてないのね。
日本語は奥が深い。
今日も日本語と格闘しよう。
では、今日も張り切って参りましょう!
右へならえで落ち着き一日を選べない人形とも違わないそんな奴らは好きじゃない俺はそんなに馬鹿じゃないハートは今ここにある、じんでした。
どうも。
おててのふしとふしを合わせて不幸せナームー、じんです。
おはようございます。
しわとしわを合わせましょう。
今朝はずいぶん涼しいです。
空の色も秋らしくなってきました。
秋刀魚食べたい。
そんな季節。
健康管理に気をつけながら、今日も頑張っていきましょう。
では、最近見ないなぁと思っていたら知らないうちに隣の人が孤独死していた、じんでした。
南無阿弥陀仏。
走行時間:1時間01分20秒
走行距離:10.58km
1000kmまで残り:868.42km
まだ昼間走るには暑いね。
もうちょっと長い距離走りたかったけど、しんどかったので自粛。
手ブラと言っても…(略)
ただ今、実験中です。
何の実験かと言うと、『遅刻せずに出社出来るぎりぎりの電車を知る』ための実験です。
嘘です。
寝坊しました。
飛ばせ、都営浅草線!
急げ、都営浅草線!
東銀座とか宝町とか止まらなくていいぞ、都営浅草線!
ギリギリだなぁ。
走行時間:1時間15分00秒
走行距離:12.83km
1000kmまで残り:879.00km
明日は雨だと聞いたので、急遽走ることにした。
11回走って、121km。
ちょうど平均11km。
何か気分がいい。
お腹痛い…
この文章を打つことで気をまぎらわせようとしている、じんです。
おはようございます。
波の間隔はまだ広いけど、油断は禁物。
暑さが戻って来ましたね。
これぞ残暑!って感じです。
ここで敢えて、使い古されたダジャレをかましてみようと思います。
『残暑が厳しいざんしょ?』
思い切ってかましてみたんですが、仇となりました。
自分に腹が立ってきたと同時に、KY(肛門緩んでる)になってきました。
間に合うや?間に合わざるや?
乞う、ご期待!
では、今日も張り切って参りましょう!
気が紛れた、じんでした。
走行時間:46分19秒
走行距離:8.43km
1000kmまで残り:891.83km
100km突破。
振り返れば、1週間も走ってなかった。
天候のせいもあるが、もう少し間隔を縮めたい。
このiPodを使って走り始めて、795.94km。
次で800km突破だな。
どうも。
涙を拭いてさぁ歩き出そう前に転んでも転んでもそう何度でも立ち上がろう、じんです。こんばんは。
転ばないことよりも転んでも立ち上がることが大事ね。
ラストスパート初日。
あるフロアは、どうみてもてんやわんやの大騒ぎなのだが、うちのボスに言わせると
『今日は落ち着いてる』
らしい。
ある方によると、
『あの日に比べたら、こんなもんたいしたことない』
らしい。
その日は
『電話ってこんなになるんだ?』
『電話回線ってこんなにあるんだ?』
『チケット販売のコールセンターなんて目じゃねぇな』
と思ったらしい。
人間もやはり環境に適した形に進化していくのね。
俺も更なる進化を遂げるんだろうなぁ。
楽しみである。
明日に備えて、、、帰ったら走ろう!
今日は短めで!
では、いつだっておかしいほど誰もが誰か愛し愛されて生きるのさ、じんでした!
どうも。
YouがCan出来るならDoしちゃいなよ、じんです。おはようございます。
Can出来るならって、どういうことだよ?
タイトルの通り、もう9月です。
速いですね。
そう言えば、職場が今のビルに移って、丸2年になります。
あの頃は、『2年後なんてだいぶ先だぜー』なんて思ってましたが、あっという間に2年過ぎて、プロジェクトも大詰めを迎えました。
今日から2ヶ月、ラストスパートに入ります。
話しに聞くところでは、何やら大変な2ヶ月になりそうですが、明るく楽しく元気よく誠実に対応していきたいと思います。
2年前と比べると、だいぶ成長したなぁ、俺。
もっと成長しよう。
ってなわけで、今週も張り切って参りましょう!
おはようからおやすみまで暮らしを見つめる、じんでした。
Recent Comments