M-1グランプリ2008
[雑感]
審査員の評価とほぼ一緒の感想。
順当な3組が最終決戦に進み、順当なコンビが優勝した。
例年に比べて、笑いの粒が小さかった気がする。
「手」が来なかったし。
最終決戦に進んだ3組とも、1本目よりパワーダウンしてた。
何か物足らんかった。
【ダイアン】
去年より面白かった。1番目は辛いね。
【笑い飯】
例年に比べて面白かったし、気合も感じた。大きな変化が求められてるのかも。
【モンスターエンジン】
覚えてない。思い出した。前半はいけるかなと思ったんだけど、後半ペースダウンした感じ。1個1個が長い。
【ナイツ】
古いスタイルではあるけど面白かった。大きな笑いはないけど、小さな笑いを詰め込んだ感じ。M-1向きのネタではないのかも。
【U字工事】
栃木で押しすぎ。面白いとは思ったけど、栃木で押しすぎ。
【ザ・パンチ】
見たことあった。準決勝でこれよりも面白いコンビはいたんじゃないだろうか?
【NON STYLE】
中くらいの笑いをより多くとった感じ。1本目は「白米」辺りから乗ってきた感じ。2本目で1番失速しなかったのが勝因かな。
【キングコング】
去年と同様、練習量は見えたけど、ネタ自体が面白いかと言われると大きな疑問。優勝できなかったら離婚って言ってましたね。ご愁傷様。
【オードリー(敗者復活)】
練習量も見えるし、ネタ自体も面白かった。ツッコミがよかった。2本目は、みんながボケに慣れちゃったのと、ボケを前面に出しすぎたのが敗因かな。
一言でまとめると、「やらせが全くなかった初めてのM-1」なのではないでしょうか?
« 行ってきたぜ、大阪! | Main | 最終週! »
The comments to this entry are closed.
Comments