HOTEI THE ANTHOLOGY “創世記” BEGINNING FROM ENDLESS 〜BOΦWY COMPLEX GUITARHYTHM〜
【セットリスト】
~SE~GREATEST GUITAR MEDLEY
~SE~BEGINNING FROM ENDLESS
TEENAGE EMOTION
LONDON GAME
BAD FEELING
DANCE CRAZE
INSTANT LOVE
BABY ACTION
RUNAWAY TRAIN
SUPER-CALIFRAGILISTIC-EXPIARI-DOCIOUS
CLOUDY HEART
~SE~ROMANTICA
PROPAGANDA
CRASH COMPLEXION
NO MORE LIES
RUMBLING MAN
GOOD SAVAGE
DRAGON CRIME
HALF MOON
deja-vu
~SE~LEGEND OF FUTURE
C'MON EVERYBODY
WAITING FOR YOU
MATERIALS
DANCING WITH THE MOONLIGHT
GLORIOUS DAYS
ENCORE 1
BE MY BABY
DREAMIN'
ENCORE 2
GUITARHYTHM
LONELY★WILD
最初の3曲を当てたら、布袋がツイッターでフォローしてくれるってことだったので、俺も含めて多くの布袋ファンが予想に躍起になっていたが、おそらく、正解者はいなかっただろう。
それくらい、予想外のオープニング。
布袋ファンは、いつもいい意味で裏切られる。
BOΦWY→COMPLEX→GUITARHYTHMの三部構成。
衣裳も、それぞれその当時の衣裳に近いものになっていて秀逸。
みんながやってほしい、あるいはやるだろうと思っていた曲をほとんどやらず、「えっ!この曲!?」って曲の連続。
布袋は、だいぶ天邪鬼なんじゃないかと疑ってしまう。
BOΦWYの最後にやった「CLOUDY HEART」で、ほぼ原曲どおりのギターソロを聞いて、泣きそうになってしまった。
好きな曲で、このギターソロだけは何百回と練習した。
CDでしか聞けないと思っていたギターソロが聞けた。
これだけで、6500円では安いと思える。
COMPLEXでは、弾きながら歌うのが大変そうな曲ばかり。
ギターソロだけギターを変えるなど、「すげぇ!」の連続。
あの人、すごくギターが巧いんです。
大好きな「NO MORE LIES」、「RAMBLING MAN」が聞けてよかった。
GUITARHYTHMは若干、短め。
まぁ、短くても納得のいく選曲だったけどね。
アンコールのDREAMIN'の客席の照明が全て点灯。
下から見ていて、すごい景色だった。
あと、DREAMIN'の人気の高さがわかった。
締めは、アカペラのLONELY WILD。
皆さん、手拍子が走りがち。
何とかバラバラにならずに終了。
次は、5/20(金)代々木第一体育館。
それまで、ちゃんと生きなきゃ。
【余談】
今回の席はやや後方ながら、ど真ん中の良席。
「こりゃあ、テンションあがるぜ!」
と思っていたら、左隣がおじいちゃんという予想外の展開!
ぶつかったり、足を踏んだりしてはいけないと気を遣う羽目になり、あんまり集中できず。
そして、しまいには椅子に座って寝始めるおじいちゃん!
ヘイ!ユーは何しに来たんだい!?
The comments to this entry are closed.
Comments