そういえば、Jリーグ再開
開幕戦から1ヶ月半、やっとJリーグが再開しました。
仙台がアウェイで川崎に勝ち、水戸もアウェイで逆転勝ちするなど、被災地域のチームが気力で勝利をもぎ取る中、鹿島だけは横浜に完敗。
「横浜、空気読めない(笑)」
という発言をちらほら聞きましたが、勘違いしないで欲しい。
空気読めてないのは、鹿島だから!
小笠原なんて、震災以降、この世の終わりみたいな顔してますよね?(前から?)
悲壮感漂わせながら勝てるほど、サッカーは甘くない。
試合後、鹿島サポーターにブーイングを浴びたらしいですが、当然ですよね。
大変な中、ホームゲームなのに国立まで見に来てくれたサポーターのことを考えたら、0−3なんて……。
横浜サポーターですが、鹿島への苦言でした。
わかりきったことですけど。
横浜は2位タイ。
黄色いアウェイユニフォームはどうかと思うけど、今年こそ、上位3分の1に入れるように頑張って欲しい。
熊本は2連勝?
すごいね。
でも、J1にはまだ早いと思うよ(正直)。
今年は、難しいリーグ運営を迫られますが、日本サッカー協会、Jリーグ、チームが一体となって乗り越えて欲しいと思います。
The comments to this entry are closed.
Comments